fc2ブログ

棚からうさもちさんの個展に。

昨日、羊毛フェルトの先生、
棚からうさもちさん の個展
「 小さなうさぎの話 」に行ってきました


羊毛アンバーと、ミニミニアンバーも連れて行きましたよ。 
一緒に記念撮影

レティシア書房さんに入ると、たくさんのふんわりさんが
お出迎え

初めてみる作品もあったのですが。。。それは、個展に
足を運んだ人へのサプライズということで秘密です

「穴があったら入りたい」シリーズ
うさぎさんのあるあるポーズですよね。

思わず、お尻をのぞきこんじゃいましたよ( *´艸`)


左の子は、先生が昨年末にお迎えされた新しい家族の
まるみちゃんがモデル。 撫で待ちポーズが可愛いです


楽器を手にした、おしゃれなふんわりさんたち。


こちらは、暴走うさぎさんたち
お耳の感じがたまりません


私が一番気になったのは、この子

ちょっぴりアンバーに似ているような気がしませんか?
女の子なので、アンバーよりずっと可愛いですけどね

教室の様子を、先生がアルバムにしてくださっていました。

私の作った、うさぎさんや、アンバーもミニミニアンバーも
たくさん登場していたので、すごくうれしかったです。
このアルバム、欲しいなぁ~

先生の作られるうさぎさん達は、品があっておしゃれで、
そして生き生きとしています。 今にも動きだしそうです。
ひとつひとつが、ものがたりの主人公で、そのものがたり
の一場面から飛び出してきたよう。
どんなものがたりかな~と想像しながら、見ていくのが
とっても楽しかったです。
レティシア書房を出て、時計を見たら、なんと1時間半も
経っていて自分でびっくりしましたよ

せっかく京都に行くのだからと、行きたい場所やお店を
調べていって、いろいろと回ったのですが・・・
写真はこの2枚しか撮っていませんでした。

お昼をいただいた 「ひとつのおさら」 さん。

どれも優しいお味で、とっても美味しかったです

歩き回って疲れたので、錦市場で一休み。
五種類の味が楽しめるお餅セット。
お餅好きなんですよね~(笑)


なんだか、食べ物だけの写真になってしまって残念
昨日は、お天気もよく、桜はまだ咲いていなかったけれど、
個展で先生とふんわりさんたちに会えて、京都のまちを
ぶらぶらできてステキな一日になりました

ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2017
03/30
12:15
おでかけ
CM:0
COMMENTS
秘密にする
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR