fc2ブログ

あらためて知ったアンバーの名前の秘密

そういえば、アンバーの名前の由来については、
まだ記事にしていませんでしたね。
そのことも含めての今日の記事。 
かなり長くなりそうなので、お時間のあるときに
読んでくださいねm(__)m

まずは、先週の9月28日に1通のメールが届きました
「Magical Snow」というパワーストーンのお店からです。
2年ほど前に、そのお店でブレスレットを作ってもらいま
した。 アンバーをお迎えする少し前のことです。
そのときは、いろいろとつらいことが重なって精神的に
疲れ果ててしまっていたので、なにか癒してくれるもの、
お守りになるようなものをと思い、初めてパワーストーンの
ブレスレットというものを作ってみたのです。
その後、そのお店からは時々メルマガが届くように。
普段は読んだりもしないのですが、28日のメールの題が、
「スーパームーン」だったので、読んでみることに。
「満月の日にブレスレットを月光浴してあげると、浄化と
エネルギーチャージになりますよ」 という内容。
そして、そのまま読み進めると・・・・
「アンバー」の文字
一瞬、「あれ? なんでこんなところにアンバーの名前が?」
って不思議な気持ちに。
よく見ると、パワーストーンのアンバー(琥珀)の話でした。

『 もうすぐ10月、秋ですよ!
 最近は秋色ストーンが人気です。その中でもアンバー(琥珀)。
 アンバー(琥珀)は、マイナスエネルギーをプラスに変えて
 くれたり、緊張を和らげるようにサポートしてくれたりします。』

と書かれているのを読んで、パワーストーンのことなのに、
そのまま、我が家のアンバーに当てはまっているようで、
思わず、そうそう、うちのアンバーにはそういう力があるある
って声に出して言ってしまいました。

そこから、ちょっと面白くなったので、ネットで、
「パワーストーン アンバー 効能」 で調べてみると、

・ アンバーには心身共に不快な状態や症状を軽減させ、
  生きる事に対する前向きな喜びを高めてくれる力が
  あります。
・ アンバーは、淋しくて凍えそうな主人の心にぴったり
  寄り添い、いつまでも心を温め続けてくれる。
・ アンバーは、緊張やストレスで肩に力が入ってしまう
  ような局面でも、緊張を解きほぐして本来の力を発揮
  しやすくしてくれる。
・ 気分が滅入ったときなどに大きな勇気をくれる。 
  アンバーをこすることで精神が安定する。
・ アンバーをこすると静電気を帯びる帯電効果があること
  から良い気を引き付けるとされ、金運、仕事運、人気運が
  良くなると言われる。
・ アンバーを贈ることは「幸福を贈る」という意味がある。

どれも、まるで我が家のアンバーのことを書いているように
私には思えました。 笑ってしまったのが、
「アンバー(琥珀)は、芳香剤としても使えます。」って
書かれていたこと。
「確かに、アンバーっていい匂いするもんな~」と息子。
今、息子はアンバーをせっせと、こすって?(なでて)います(笑)







そしてそして・・・さらにびっくりしたのが、なんと
アンバー(琥珀)が、11月7日の誕生日石だったのです。
11月7日は、うちのアンバーのお誕生日です
誕生月の宝石があるってことは、知っていましたが、
誕生日1日1日にも守護石といって石が決まっている
とか。 あまりの偶然にびっくりしてしまいました
アンバーの誕生日石が、アンバー(琥珀)だったなんて!(ややこしい?)
でも先に知っていてアンバーと名づけたわけではないのです。

アンバーが、なぜ「アンバー」という名前になったのか・・・
アンバーをお迎えしたころ、私達家族は朝の連続ドラマの
「あまちゃん」にはまっていました。
とくに、息子のはまりようといったらかなりのもので。
家族に迎えたうさぎさんにも、ぜひ「あまちゃん」に
ちなんだ名前をつけたいと言い出したのです。
そこで、出てきた候補が、
うにちゃん、べんさん(息子のお気に入りの登場人物)
琥珀(べんさんがいつも磨いていた石)。
うにちゃんや、べんさんはちょっと~と思ったけど、
琥珀は、アンバーの毛の色がきれいな薄茶色だった
こともあって・・・いいかもねってなり、英語でなんていう
のかなと調べてみたら 【 Amber アンバー 】でした。 
琥珀よりアンバーのほうが、似合ってると思って家族
みんなで納得してつけた名前です。

もしかしたら、アンバーは生まれたときから、我が家に来て
アンバーと言う名前をつけられて、家族を癒してくれる存在に
なるって決まっていたのかなと、なんだかうれしくて涙が出て
きてしまいました

このことを知って、ますますアンバーのことが愛おしくなり、
大切な我が家の守護うさぎとして、いつまでも一緒に仲良く
過ごしていきたいと思った私です
皆さんとうさぎさん、ワンちゃん、猫ちゃん、インコちゃんの
出会いにも、きっと意味があるのでしょうね

予告通り、長くなってしまいました
最後までお付き合いくださってありがとうございます

ポチっと、よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2015
10/03
15:00
アンバー
CM:2
COMMENTS

Re:あらためて知ったアンバーの名前の秘密ももまる

すごくすごく素敵なお話ですね。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*
私も読み進めていると、アンバーくんがmarumoさんのお宅にやって来たのは運命だと思いますよ。アンバーくんにも癒やされて、すごくいいご縁!!
強い気持ちでお迎えを希望されて、待って、お迎えが決まって。と、乗り越えてでしたもんね(^_-)-☆
ナデナデされるアンバーくん。御利益がありそう〜♪
いい香りまでしちゃうのね。クンクンしてみたいなぁ。

ちなみに私の誕生日石は『虫入り琥珀』です。ちょっと恐くて恥ずかしいのですが…(oノωノ)
アンバーくんに『よろしく♪』ってお伝えください(笑)
2015
10/05
15:10
edit

Re:あらためて知ったアンバーの名前の秘密marumo

ももまるさんへ

ありがとうございますm(__)m
アンバーの名前の秘密に気づいたとき、鳥肌が立ちましたζ(*'ω'*)ζ
そして「やっぱりこの子だったんだ~!」と、とってもうれしかったです(´▽`*) またまた絆が深まりましたよ(*^。^*)
ももまるさんも、琥珀なんですね!!! ご縁を感じてしまいます。
ちなみに姉のうさぎさんの福ちゃんの誕生日石も「ブルーアンバー」だったんです(゜o゜) 
うちでは今、アンバーがつないでくれたご縁ということで、「アンバー族」という言葉が流行ってます。
ももまるさんもアンバー族の一員なんですよ( *´艸`)
私の誕生日石は残念ながら、象牙でした・・・アンバー族に入りたかった~(笑)



2015
10/07
08:53
edit
秘密にする
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR