fc2ブログ

置物うさぎ

「置物うさぎ」とは、アンバーのある状態を表した呼び名です。
息子が名づけました。
どんな状態かというと、こちら


このときは、何をしても、まるで置物になったかのように
固まって、動きません
そこで、息子がそ~っと持ち上げてみると、


体を預けて足もだら~んと、こんな姿に・・・




アンバーは、抱っこはキライです
たとえ大好きな息子にでも、抱っこはされません。
病院や、お店に爪切りに連れて行くときは、キャリーに
入ってもらうのがなかなか大変
そこで今、息子が「置物うさぎ」特訓中
これなら、アンバーに負担をかけずにキャリーに入れれます。
ただ、「置物うさぎ」になるかどうかは、アンバー次第なんですよね。
何かスイッチあるのかな
こうなるのは、朝が多いので、「眠いのかな?」と思ったのですが、
昨日は夕方にもなりました。 息子が体の横に手を添えるだけで、
プシューっと空気が抜けるようになって、置物状態に
特訓中というより、研究中ですね

ポチっと、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
09/02
08:00
アンバー
CM:0
COMMENTS
秘密にする
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR