![]() | ||||||
| ||||||
![]() |
![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |
![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |
![]() | ||||||
| ||||||
![]() |
![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |
![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |
Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。
家族
キッチンパパ(通称おっさん)
料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
ホーランドロップ 男の子
クリーム色
愛されキャラ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
余程、その奥に気になるものがあるのかな。それとも楽しい思い出でも?
うちの子の場合は、お尻をぶるぶるさせながら楽しそうに行ってほしくない場所に突進することはあるけど…。
対処は何度も回れ右をさせて体の向きを変えたりするくらいなの。
どうしても噛じってほしくない場所は、しつけ液(辛いカプサイシン入り)を塗ったこともあるけど、効果があったのは1日目だけで2日目からは美味しそうに舐めちゃうし。上手くいきませんでした(T_T)
興奮している時はケージの扉を閉めて、しばらく放置。落ち着かせるのもいい。って聞いたことがあります。うちも時々、冷静になるまですることもあるけど、どうかなぁ。
そして怒る時は低い声で、名前は呼ばないようにしています。
声のトーンが高いと喜んでいるように理解しちゃうとか。
名前はいい印象を持って欲しいので、褒める時は遊ぶ時なの。ほとんどが溺愛モードの時間ばかりなんだけど(๑′ᴗ'๑)エヘヘღ
どれも、「これはっ!!」って方法ではなくってごめんなさい。落ち着いてくれるといいですね。
たまには三角お目目のアンバーくんもきっときっと可愛いけど、ケガをだけはしないでね。ママもお兄ちゃんもビックリしちゃうよ〜。