fc2ブログ

突然の不調

アンバーが体調を崩しました。月曜日のことです。
少し長くなりますが、記録のために書いておきたいと思います。

夜8時過ぎのへやんぽ時間にいつものように出てきたアンバー。
でも、すぐに壁際に行ってゴロン。こんなことは初めてです。
いつもなら、息子と追いかけっこをするのに、いくら息子が走り回っても固まったまま。
その後、ヨロヨロとトイレに登った思ったらトイレの上で寝そべりました。
なにか、おかしい。
この頃から、私も息子もドキドキが始まり、慌ててアンバーが大好きなペレットやおやつを全部出して口元へ持っていきましたが、食べません。
アンバーになにか起きてる。
その時点で8時半。かかりつけの病院は8時までです。
それでも息子が「電話して!」というので、電話してみると、
「今日の診察は終了しました」のアナウンス…でも続けて
「急患の方はお名前とお電話番号をどうぞ、15分経っても
折り返しの電話がなければ救急病院に行って下さい。」と。
アンバーの状態と電話番号を入れて、祈るような気持ちで
待ちながら、救急病院を探していると電話が鳴り、
「今から連れて来られますか?」 

息子と二人で自転車を走らせ病院へ。
たまたま、患者さんが多くてまだ診察が終わってなかったようです。
先生は、私の話とアンバーの様子から
「確かにいつものアンバー君とは違いますね。お腹は張ってたり、
膨らんではいないけれど、胃腸の動きが悪くなっているのでしょう。
換毛も始まっているようだし、胃腸の働きを助けるお薬を飲んもら
うのと、今から強制給餌と点滴をします。」
体温を測られるのも、強制給餌も点滴もアンバーにとっては、初体験。
でも、暴れる元気もなくされるがままです。
点滴のあと、「アンバー、がんばったね。もう大丈夫だよ。」とひょいと
抱き上げると私の膝の上でじっとしていました。
こんなアンバーは初めてで、軽く感じたし一回り小さくなってしまった感じ。
涙が出そうになりました。

家に連れて帰りケージに戻すと、牧草をポリポリ食べ始めました。
病院から戻ったときのいつものパターンなので少しホッとしました。
その夜は、まだ少し元気がなかったのですが、朝になると、ペレットも
いつも通り完食。うん●も大きいのが出ていたのでやれやれです。
それでも、まだまだ心配で心配で、なかなかブログを書く気になれませんでした。

実は、月曜日の昼頃に息子が、「アンバーの耳がめっちゃ冷たい!」と
言ったので、私も触ったのですが、確かに少し冷たかったけれど寒い
からかなとヒーターのコンセントを入れただけ。そのあと、また息子が
「アンバーが変な体勢してるで。おかしくない?」と言ってきたときも
見たのですが、そうおかしいとも思わず・・・。
夜になって、アンバーの様子がいつもと違ったときに、昼に息子が言って
いたことを思い出して急に焦り出した私です。
もっと早く異変に気づいてあげていたらと猛省。そして、息子に感謝。
さすが、アンバーの父親兼、兄兼、友達兼、恋人。よく気づいてくれました。
息子の昼の発言がなかったら、夜も病院に連れて行かずに様子をみて
しまっていたかもしれないと思うとぞっとします。
ありがとうね。
ちなみに、息子は病院には一緒に行ってくれましたが、心配し過ぎて、
気分が悪くなり、診察室では青白い顔で壁に寄りかかっていました。
頼もしいのやら、頼りないのやらですが、まぁそれだけ必死だったって
ことですね。

最近いろんなウサギさんたちのブログで、体調不良を目にします。
これまでも、気をつけなくちゃと思っていたけれど、今回こんなことが
あって、今まで以上に気を引き締めてアンバーのことを見ていかな
ければいけないと改めて思いました。
みなさんのウサギさんたちもどうか健康でいられますように

いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2014
12/18
18:10
アンバー
CM:0
COMMENTS
秘密にする
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR