fc2ブログ

棚からうさもちさんの個展に。

昨日、羊毛フェルトの先生、
棚からうさもちさん の個展
「 小さなうさぎの話 」に行ってきました


羊毛アンバーと、ミニミニアンバーも連れて行きましたよ。 
一緒に記念撮影

レティシア書房さんに入ると、たくさんのふんわりさんが
お出迎え

初めてみる作品もあったのですが。。。それは、個展に
足を運んだ人へのサプライズということで秘密です

「穴があったら入りたい」シリーズ
うさぎさんのあるあるポーズですよね。

思わず、お尻をのぞきこんじゃいましたよ( *´艸`)


左の子は、先生が昨年末にお迎えされた新しい家族の
まるみちゃんがモデル。 撫で待ちポーズが可愛いです


楽器を手にした、おしゃれなふんわりさんたち。


こちらは、暴走うさぎさんたち
お耳の感じがたまりません


私が一番気になったのは、この子

ちょっぴりアンバーに似ているような気がしませんか?
女の子なので、アンバーよりずっと可愛いですけどね

教室の様子を、先生がアルバムにしてくださっていました。

私の作った、うさぎさんや、アンバーもミニミニアンバーも
たくさん登場していたので、すごくうれしかったです。
このアルバム、欲しいなぁ~

先生の作られるうさぎさん達は、品があっておしゃれで、
そして生き生きとしています。 今にも動きだしそうです。
ひとつひとつが、ものがたりの主人公で、そのものがたり
の一場面から飛び出してきたよう。
どんなものがたりかな~と想像しながら、見ていくのが
とっても楽しかったです。
レティシア書房を出て、時計を見たら、なんと1時間半も
経っていて自分でびっくりしましたよ

せっかく京都に行くのだからと、行きたい場所やお店を
調べていって、いろいろと回ったのですが・・・
写真はこの2枚しか撮っていませんでした。

お昼をいただいた 「ひとつのおさら」 さん。

どれも優しいお味で、とっても美味しかったです

歩き回って疲れたので、錦市場で一休み。
五種類の味が楽しめるお餅セット。
お餅好きなんですよね~(笑)


なんだか、食べ物だけの写真になってしまって残念
昨日は、お天気もよく、桜はまだ咲いていなかったけれど、
個展で先生とふんわりさんたちに会えて、京都のまちを
ぶらぶらできてステキな一日になりました

ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2017
03/30
12:15
おでかけ
CM:0

ワークショップでチクチク

これまた、過去を振り返っての記事です

2月に、羊毛フェルトのワークショップに参加して
きました。
sakoさんという羊毛フェルト作家さんの作品は、
パン好きの動物さんとパンが一緒にいて、
とっても可愛いのです
前から知っていたのですが、すごい人気の作家さんで
その作品を購入するのは、なかなか難しいみたい。

そのsakoさんが、初めてのワークショップをされると知り、
しかも私が好きなハリネズミさんとメロンパンを作れる
なんて とがんばって申し込みました。
これも、あっという間に満席になったようです。

さてさてワークショップ当日
まずは、メロンパンから

ピンクッションになるので、しっかりめにチクチク。
必死過ぎて、途中経過を撮るのも忘れてました

後ろに出来上がったメロンパンが写ってます。
これは、ハリネズミさんのもとになる部分。


またまた必死だったので、写真がなく出来上がり(笑)

なんだか、お顔が大きくて、sakoさんのお手本とは
似ても似つかないものが出来がってしまいました

時間もギリギリで、次の回の方たちが待っていたので、
ここまでで切り上げることに

家に帰って、修正を



なんとか、ハリネズミさんぽくなったかしら?

アンバーともご対面


ワークショップは、私が焦ってしまってバタバタだった
けれど、sakoさんは、とっても優しくて、ふんわりとした、
作品のイメージ通りのステキな方でしたよ
また、いつか機会があったら、参加してみたいです

メロンパンにしがみつくハリネズミさんに、
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2017
03/24
13:05
おでかけ
CM:0

アンバーとチューリップ

すっかり、ブログから遠ざかってしまっていました
仕事が忙しかったのもありますが・・・そんな中でも
仕事が休みの日には、いろいろと出かけたりして
書くネタはいっぱいたまっているのに、書く時間が
ないという
これから、少しずつ書いていきたいと思っています。

まずは、2月に行ったutaさんの撮影会
データはずいぶん前に届いていたのですが、
今頃です

背景がチューリップというのは、やっぱりとても可愛くて、
春らしくて、ステキな写真がいっぱいでした
全部見てもらいたいぐらいなのですが、家族それぞれの
お気に入りの数枚を見てくださいね。

息子のお気に入り
永 お気に入り
この写真。私も好きなのに息子に先に選ばれてしまった

おっさんのお気に入り
おっさん お気に入り
一応、おっさんにも選ばせてあげましたよ(笑)

私のお気に入り
まる お気に入り

おまけにもう1枚
おまけ

アンバーのいつものお願いポーズもあるのですが、
それはまた別の機会に

utaさん utakoさんステキな写真をありがとうございましたm(__)m
宝物がまた増えました

チューリップ とたわむれるアンバーに、
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2017
03/18
19:00
アンバー
CM:4
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR