fc2ブログ

羊毛フェルト教室 9回目

昨日、良いお天気の中、羊毛フェルト教室に行ってきました。

まずは、先生のふんわりさんがお出迎え。

素敵ですよね~ ため息が出てしまうぐらい
このエプロンドレスも先生が作られたもの。
紅茶で染められているんです。 紅茶って優しいピンク色が
出るんですね。

私は、前回に続き、姉のところの福ちゃんを。

お顔を家で仕上げていって、教室では体を作りました。

できるだけ、福ちゃんらしくと写真を見ながらがんばったけど、
やっぱり、ブロークンの柄は難しいですね~

どうかな~ 福ちゃんになってるかな~ もうちょっと、
がんばってみます

こちらは、いつも一緒になるYさんの作品。

お家でチクチクされて、どんどんふんわりさんを生み出して
いってます。 すごいですよね~
色や姿の違ううさぎさん達。 どの子もとっても可愛いです
まるでお重のようだと盛り上がりましたよ

最後は、お楽しみのお茶の時間
うさぎ庵さんの手作りのパウンドケーキは優しいお味で
すごく美味しかったです
それぞれに珍しいお菓子を持ち寄って、おしゃべりしながら
楽しくいただきました


実は、私もまだまだ作りたい子や、作りたいアンバーのポーズが
あるんです(;^ω^)ゞ のんびりとですが、楽しくチクチクしていけたら
いいな~

ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2017
01/29
09:30
アンバー
CM:0

私のうさぎ展  ̄(=∵=) ̄

昨日は、ずっと楽しみに待っていた「私のうさぎ展」に
行ってきましたよ

まずは、可愛い看板がお出迎え。


中に入ると、壁一面に可愛い子たちの写真が

この時点で、すでにテンション上がってしまう私ヽ(≧∀≦)ノ

アンバーどこかな~?と探していると・・・あった~


うさ友さんたちの愛うさちゃんの写真も




なんと、uraraさんちのポコたんとは、お隣同士

このうれしい偶然に、その後ずっと
興奮気味の私でした(笑)

里親募集中の可愛い子たちの写真も。
どうか、いいご縁がありますように


素敵なブローチが作れるワークショップがあったり。


お楽しみのガチャガチャ

ここでは、ラッキーガール幸子ちゃんのパワーに
あやかりたくて、うさ友さんの幸子ちゃんママに
回してもらいましたよ
すると、シークレットのクリスマスツリー帽子が
当たりました~
やっぱり~さすが、幸子ちゃん&幸子ちゃんママです

戦利品はこちら

うさ女子マグカップは、今朝早速使いました。
たっぷり入ってお気に入り
マスキングテープはもったいなくて使えないかも~なんて
ニヤニヤしていたら。。。


自分へのお土産がないことに気付いたアンバーが
すっかりご機嫌斜めに
この後、新しいおやつと、いただいた名刺の中に入っていた
おいしい葛の葉でご機嫌直してもらいましたよ~

今回の「うさぎ展」は、あるうさぎ飼いさんが、関西での
うさぎさんのイベントが少ないことから、お友達と一緒に
企画運営してくださったものです。
昨年秋に、アンバーの写真をエントリーしてから、
ワクワクが始まって、昨日はとってもステキな空間で、
優しさいっぱいの楽しい時間を過ごすことができました
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました。
また、こんな楽しいイベントがあったらうれしいなぁ

ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2017
01/22
23:15
おでかけ
CM:2

3回目のお迎え記念日 (*^^*)

今日は、アンバーの3回目のお迎え記念日です
3年前の今頃は、ラパンハウスさんが開くまでの時間を
ドキドキワクワクしながら過ごしていましたよ。

お迎えのいきさつはこちらを
       
家族が増えました
アンバーに出会うまで 1
アンバーに出会うまで 2

こちらが、お迎え数日経った頃。 警戒してますね~
うさぎなんだか、他の生き物なんだか(笑)


これは、4月頃、サークルの中で。
このころは、まだサークルんぽでした。

若いですね~

アンバーをお迎えしたときに、ラパンハウスさんに
「うさぎさんが慣れるのに、3年かかると思ってくださいね
と言われて、「エーッ」と驚いたのを覚えています。
もともと、犬を飼っていた経験のある私。
最初はうさぎさんではなくて、犬をと思っていたのもあって、
ラパンハウスさんの言葉に 
「犬だったら、きっとすぐになつくのに・・・」と
ちょっと心配になってしまいました。
ラパンハウスさんは、その後、続けて、
「時間はかかるかもしれないけれでど、3年経ったころに
 うさぎさんの本当の可愛さが分かりますよ~」と
言ってくれたので、それを信じてみようと思えました。

アンバーは、もちろん最初のころの警戒期はありましたが、
このブログを読んでくださっている方ならご存知の通り、
すぐに、この家でリラックスしてくれて、なついてくれました
(今でも、ツンデレですけどね(;^ω^))
なので、実際は3年もかからなかったわけですが、
最近、ラパンハウスさんの言葉の意味が、しみじみと
分かってきたような気がしています。
今までだって、ずっと可愛かったけれど、ますます、
愛おしくなっているんです


こんな、赤ちゃん顔で安心しきっている姿なんか見たら
かわい過ぎて泣けてきます(親バカで、すみませんm(__)m)

これは息子も感じているようで、
「ラパンハウスさんの言ってたことは正しいなぁ~」なんて
言ってますよ。

お馴染みの、ラブラブな二人

今日は、特別なお祝いを用意しているわけではないけれど、
「アンバー、うちの子になってくれてありがとう! 大好きだよ
っていっぱい伝えながら、ナデナデしたいと思っています

最後に。。。
うさぎさんが、それぞれのおうちにやって来るのには、
役割があると思っています。
アンバーも、ある役割を担って我が家にやって来てくれました。
そのことを、私達家族は知っています。
いつだって、どんなときだって寄り添ってくれているアンバーは、
家族にとってかけがえのない存在になりました。
アンバーとは3年一緒に過ごし、この先も、もっともっと
長い時間をと心から願っています。 
私達がアンバーからたくさんの幸せをもらっているように、
私達もアンバーを幸せにしてあげたいです。
けれど、それぞれのおうちの事情だったり、うさぎさんの寿命
だったりで、一緒に過ごす時間が短い場合もありますよね。
どんなに愛情を感じていても、離れなければいけないときも・・・。
でも時間の長い短いは関係なく、どれだけいろんな思いを
共有したか、伝えたか、その深さが大切なのだと思います。 
そして、そのことをうさぎさんはちゃんと分かってくれているはず。
すべてのうさぎさんと、うさぎ飼いさんが幸せでありますように

アンバーは、うちの子になって幸せ? そうだったらいいな。
お迎え記念日おめでとう!のポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2017
01/13
12:00
アンバー
CM:4

アンバーへの福袋

今年は、自分たちの福袋を我慢してアンバーへの福袋を
購入しました。。。
ってアンバーのせいみたいになってしまいましたが、本当は
元旦の朝早くから、福袋のために並ぶのがおっくうになって
しまった、私と息子です

そんなわけで、福袋が一つもないお正月は寂しいし、
私もワクワクしたくて、「ココロのおうち」さんの福袋を
初めて注文してみましたよ。
昨年は販売後10分で売り切れと聞いていたので、
22時前からスタンバイ。 22時になると同時にがんばって
打ち込みましたが、焦って手が震えるという・・・
どれだけ気合が入っていたんだか(笑) 
そして、無事購入 なんと今回は5分で150個が完売 
すごい人気ですね~
22時に私と同じように全国のうさ飼いさんが、頑張って
いたんだな~と思うとなんだかうれしくなってしまいました


アンバーは、甘いおやつは食べないし、おもちゃも好き嫌いが
はっきりしているので、おやつだけ、おもちゃだけのセットは
やめて、おやつ&おもちゃセットにしました。

さてさて中身はこちらです。

おもちゃは
・うさぎボール ・バナナ de おうち ・ジャバラトンネル
おやつは
・乾燥パイナップル ・びわの葉 ・青パパイヤの実withバー
牧草は
・オーツヘイのお試し牧草
・選べる牧草 うさチモ ふんわりソフト
・OXBOWのハーベストスタックス
その他に
・乳酸菌 ・ラビハーブ ・ラパンピート ・魔法のスティック小動物用
・かわいい子がいっぱい載ってるカレンダー
こんなにたくさん  
おやつもアンバーが好きなものばかりだし、試してみたいと
思っていたものも入っていたので満足な中身です
当たり、大当たりもあったのですが、今回は当たりませんでした
でもまだお楽しみの福じびきも残っているのでドキドキは続きますよ~

アンバーはというと、案の定「バナナde おうち」に直行

これは初めてだけど、「バナナde たこ足」大好きだもんね


写真撮っている間に、アンバーったら、早速カジカジ。
「ちょ、ちょっと待って~ まだタグついたままだし~。」


一瞬でこのありさま


タグを外すために取り上げようとしたらこの表情(笑)
まあ、それだけ喜んでもらえたら、母さんがんばって
GETしたかいがありましたよ

あっ、そうそうジャバラトンネルが、2個目になっちゃいました。
アンバーよく遊んでいるので、つなげて長くしてあげるか、
いとこの福ちゃんにあげようかな?

アンバーが喜んでくれたら、うれしくなってしまう私に
ポチっと、よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2017
01/09
09:00
アンバー
CM:2

アンバーからのご挨拶


あら、上手にご挨拶できましたね
ひよこに食べられているわけでは、ありません(笑)


ごめんね、アンバー それは、食べられないよ。
アンバーにも、美味しいお年玉あげますからね。
だから、もうちょっとだけがんばって


あらら、にいにいも…
まぁ、アンバーとにいにいは、ニコイチだもんね

というわけで、3日になってしまいましたが、
なんとか、アンバーのお正月撮影ができました。
今年も、こんな調子でゆっくり更新になってしまうと思いますが
アンバーと息子と私と・・・あっ おっさんも(;^ω^)ゞ
どうぞよろしくお願いいたします
この1年が、全てのうさぎさんとうさ飼いさんにとって
ステキな1年になりますように

ひよこケープかぶってがんばったアンバーに
ポチっと、よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2017
01/03
10:00
アンバー
CM:6
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR