fc2ブログ

アンバー爪切りに行く

アンバーをお迎えしたラパンハウスさん。
10月5日から2週間ほどお休みということで、日曜日に
爪切りと買い物に行ってきました

すでに観念しているアンバー


今回、換毛中なのでブラッシングもお願いしました。


遠くを見つめるアンバー(笑)


こんなポーズも


ブラッシング後、お店のスタッフさんが撮ってくれた写真。
おすまし顔ですね


帰宅後、恒例の怒り食べ

そのほうが安心ですけどね。

あっ、お口が可愛いです


・・・と写真を撮っていたら、この表情

あら、やっぱり怒ってるんですね
ごめんごめんアンバー、でもお腹がイタイイタイになったら困るからね。

牧草4袋と、ペレット1袋を購入。これでしばらくは大丈夫かな。
アンバー、お疲れ様でした

ご機嫌ななめなアンバーにポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016
09/29
10:01
アンバー
CM:2

羊毛フェルト教室 6回目

土曜日は、羊毛フェルト教室でした。

前日、仕事から帰ったら、鼻水ズルズルで、なんとなく熱っぽく、
さすがに京都まで行くのは無理かと
1ヶ月にたった1回の教室。行けないと思ったら悲しくて悲しくて
泣きそうに
翌朝。目覚めるとスッキリ
相変わらず声は出にくいけど、鼻水は止まり、熱っぽさも
しんどさもなし。 嬉しかった~

さてさて、今回は体調を崩してしまったのもあって、家では、
何も作っていけず、教室では3体目になります。
ついに、アンバーです
ポーズは、アンバーお得意のお願いポーズを。
お願いポーズ

まずは、お顔から。
チクチクチクチク、心の中では「しもぶくれっ しもぶくれっ」と
呪文のように唱えながら(笑)

今回はここまで。
前回と同じメンバーで、楽しくおしゃべりしながらの
チクチクだったので、あっという間の時間でした。

いつもお家で作ってこられるYさんの作品

お目々パッチリで可愛いです

こちらは、愛うさちゃんの「おこめちゃん」
お鼻の白いチャームポイントが、たまりません

うさママさん一押しのこの角度。
そっくりだそうですよ!

今回、完成されたホーランドロップちゃん。

初めてのロップちゃん、お家にいるのはロップちゃん
ではないというのに、すごく特徴をとらえてられて
びっくりです。ステキですよね

楽しい楽しい、お茶タイム

あら? うさぎさんがのぞきに来ましたよ。

すぐそばでは、うさぎさん達が、なにやらミーティング。
中心には、ミニミニアンバーが

議題は、「この子をどう育てるか。。。」
だそうです( *´艸`)

家に帰ってから、恒例の色チェック

うんなかなか、いい感じ
あれっもしかして怒ってる


大人な対応のアンバーにポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
09/26
11:20
おでかけ
CM:0

ぼくは、げんきですよ~ /(*‘ω‘ *)v

久しぶりの更新です
ご心配してくださった方もいらして、すみませんm(__)m
アンバーは元気です

実は私が体調を崩してしまって…
というか、体は元気なのですが、声が出なくなって
しまいました(´・_・`)
仕事柄、声が出ないというのはなかなか厳しい状況で
でも、体は元気なので、仕事も休まず、
遊びもあきらめず(;^ω^)
ただ、やっぱり疲れやすいのでブログはお休みしちゃってました。

勾玉(まが玉)アンバー


あっ 気づいた

キュッと縮んでミジンコアンバーに



前は、こっそり写真を撮っていても、ビクッとして、
起き上がってしまっていたのに、最近では、
「また撮ってますね~どうぞ~
って感じです(笑)
そんなアンバーに癒してもらって、
なんとか乗り切りますp(*^-^*)q

椿鬼奴みたいな声になっている私に(´;ω;`)
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
09/19
11:00
アンバー
CM:2

やっと分かってきた???

以前のことになりますが、
おっさんが出張で静岡県に行きました。
静岡まで行ったら、どこにも寄らずに帰って
来るはずのないおっさん。
案の定、一人旅を楽しんで帰ってきました。
どこに行ったのか全く興味のない私
結婚してから20年も経てばそんなもんです

おっさんのえらいところはちゃんとお土産を
買ってくるとこ
ただ、いつも、その土地の変わった食べ物とか、
調理しにくい食材だったりするので、正直ちょっと
迷惑なことも

今回、「はいっ、お土産だよ。」と、もらったのはこちら。

あら、可愛い うさぎさんだ~とテンションが上がる私。

多治見にあるモザイクタイルミュージアムというところに
行ったらしい。 
アートや、建築好きのおっさんが選びそうな場所。

息子には、こちらの缶バッジ。


息子がどう思ったのかは、分かりませんが、
私へのお土産に、うさぎモチーフを選ぶなんて、
おっさんもやっと分かってきたようです。よしよし

「おっさんのこと、もっとブログに登場させて~」と
いつも言っている主人なので、きっと喜んでるはず(笑)
そんなおっさんに、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
09/07
10:00
日々のこと
CM:0

内緒の買い物 f(^_^)

先日、仕事の研修があって近くまで行ったので、
Rabbit-Ruru  さんに行ってきました

目的は、アンバーのおやつを買うため。
うさ友さんで、スタッフでもあるちくわくんママに相談。
こちらの、2点を購入。

Rabbit-Ruru さんオリジナルおやつのにんじんと
N.S treatsのパパイヤです。

Rabbit-Ruru さんオリジナルおやつのパッケージが
新しくなったとのこと。

とっても可愛いです まるで雑貨屋さんとかに
置いてあるハーブティーのパッケージみたい。
丸い窓から中身も見られるので安心ですね。

私がルルさんに行くと知って、うさ友さんの
幸子ちゃんママがわざわざかけつけてくれました。
お土産までもらっちゃいましたよ。

初めての「さとうきび」とっても美味しいらしい
幸子ちゃんママ、ありがとうm(__)m

そしてそして、内緒の買い物というのは・・・
ジャーン、新しいハーネスです

お店で見て一目ぼれ
絶対アンバーに似合うって思ってしまったんです
息子はハーネス反対派、「アンバーは、裸ん坊が1番」って
いつも言ってるので。。。
おっさんは、感想よりもまず、「いくらやったん?」って聞くし
なので、内緒です

もちろん、私だって裸ん坊アンバーも大好きです!
でもでも、ハーネスで可愛いところも見てみたい

どうでしょう? 似合ってますよね~(親バカ~)

ブログに書いちゃったから、息子にもおっさんにも
バレますね(笑)
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
09/03
11:20
アンバー
CM:0

ご対面

スフィンクスオレンジロップちゃんの
名前が決まりました!
シトリンです。黄色っぽい石の名前です。
語尾がリンなのが、可愛いかなと。

早速アンバーに会わせてみましたよ


けげんな顔のアンバー


あっ 逃げた


おそるおそる自己紹介するシトリン。


気になるのか、アンバー戻ってきました。


そのあとは、ご覧の通り仲良しに


なかなか魅力的なツーショットです(笑)




相変わらず、最初はビビりなアンバーに(;^ω^)
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
09/01
10:00
アンバー
CM:0
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR