fc2ブログ

羊毛フェルト教室 5回目

土曜日は、羊毛フェルト教室でした。
まずは、先生の新しい作品がお出迎え。
オーダー作品ですが、まだ完成ではないのだと。
すでに、とってもステキです
先生のふんわりさんは、本当に動きだすんじゃないか
っていうぐらい、生き生きしています。


私は、家で作った体に、前回のお顔をつけて、
手と足を作ります。


今までのレッスンは、生徒が私を含めて2人ということが
多かったのですが、今回は、いつもご一緒の方以外に
お二人の方が。 そのお二人がとても楽しい方々だったので、
おしゃべりも弾み、笑いがいっぱいのレッスンとなりました

初めてご一緒した方が、お家で作ってこられた作品です。

愛うさちゃんの「おこめちゃん」をお花と一緒にBOXに入れて
とってもステキなアイデアですよね。

楽しくおしゃべりしながらも、チクチクとがんばって、
オレンジロップちゃんの、スフィンクスポーズが完成
しました




お尻とカエルあんよがポイントです



色は違いますが、モデルはアンバーなので、
やっぱり似てるかな?

写真を撮り忘れていたので、ここからはうさぎ庵さんが
撮られた写真をお借りしてm(__)m
いつもご一緒の方が、お家で作ってこられたネザーちゃん。


今回のレッスンで完成された、うたっちのネザーちゃん。

いつも、お家で何体も作ってこられているだけあって
すごく可愛いうさちゃんたちです

お気づきでしょうか?
うさぎ庵さん撮影の写真は、とってもステキなんです。
もちろん、撮影ブース自体もステキなんですけど、
同じ撮影ブースを使わせてもらって撮影しても違います
うさぎ庵さんの手にかかると、ミニミニアンバーも・・・

かっ可愛い~
こういうのもセンスですよね~

お楽しみのティータイム
うさぎ庵さんが、イチジクとクルミのパウンドケーキを
焼いてくださっていました。 しっとりしていてびっくりする
ぐらいの美味しさでしたよ

それぞれの生徒さんの、お土産のお菓子や、紅茶、
そして手作りのジャムも・・・どれも美味しくいただきました

今回完成のオレンジロップちゃんにもお名前をつけて
あげなきゃいけませんね。
次回までに、作製済みのアンバーの顔に今回練習した
スフィンクスの体を作って、完成させるのが目標です
楽しみ~

スフィンクスアンバー、待ってるよ~という方。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016
08/29
09:30
おでかけ
CM:0
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR