fc2ブログ

明日葉、成長中٩( ''ω'' )و

明日葉、育っています


この明日葉、うさ友さんに種をいただいたもの。
以前から、明日葉を美味しそうに食べるうさぎさんたちを
いろいろなブログで見ていましたが、残念ながら、
うちの近くのスーパーでは売ってなくて・・・

そんなときに種をいただいたので、うれしくてうれしくて
これで アンバーに明日葉を食べさせてあげられる~

ただ、問題が一つ。
私、植物を育てるのに向いてないんです
昔、子供のころ、サボテンを枯らしたことがあって。。。
家族に笑われて、トラウマに

でも、でも、今回は、せっかくうさ友さんにいただいたんだし、
アンバーに食べさせたいというモチベーションもある
今度こそはと、インターネットで、明日葉の育て方を調べ、
がんばりましたよ~

少し大きくなったので、葉っぱを2枚だけ取って、アンバーに
あげてみたところ・・・くんくんして、プイっ
あらら、初めての匂いだからかなぁ?
と思って、しばらくして見てみたら、なくなってる~
食べてるとこ、写真撮りたかったのに~

アンバー、食べたの?
美味しかったの?

うわ、ものすごい勢いで出てきましたよ

気に入ってくれたみたい、 うれしい~
母さん、引き続きがんばって育てるね
うさ友さん、ありがとうございました

アンバーのためなら、苦手も克服する母さんに(笑)
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2016
06/30
08:30
アンバー
CM:4

アンバー、サンちゃんとご対面 ( *´艸`)

サンちゃん・・・羊毛フェルトのネザーちゃんの名前です。
アンバーが、琥珀なので、我が家の子たちには、
石の名前をつけることに
オレンジ色の石はないかな?と探してみると。。。
ありました 「サンストーン
明るくて元気なイメージのこの子にぴったりです。

さてさて、サンちゃんとご対面したアンバーは





あらら

でも、よく見ると、気にしてるアンバー


おっ



距離が縮まったようです
良かったぁ~

おまけ

アンバーの頭に乗っかってるのは、2体目となる
ロップちゃんのお顔です。
まだ作りかけなので、謎の物体ですね(笑)

ちょっぴり、人見知り(うさぎ見知り?)のアンバーに
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
06/28
08:30
アンバー
CM:0

羊毛フェルト ついに完成 (*^O^*)

昨日は、3回目の羊毛フェルト教室


ついに完成しました~
うさぎ庵さんが作られたステキなリースを貸していただいての
撮影会



ど、どうでしょうか?
自分では、とっても可愛くできたと大満足なんです

ちょうど、もう一人の生徒さんも、3回目のレッスンで
同じネザーちゃんが完成したので、ツーショットで

右側が、私の作ったネザーちゃんです。
私のはちょっと大きめで、お顔もやんちゃ顔で男の子。
左の子は、優しいお顔で女の子っぽく感じます。
同じように作っても、やっぱりそれぞれに個性が出て
面白いですね。

次回、2体目は、いよいよロップちゃんに挑戦です。
色はオレンジで、私の好きなポーズで。
3体目にアンバーを作るための練習になります。
ものすごく楽しみ~

そして、楽しいティータイム
この季節の「水無月」という和菓子をいただきました。

今までも見かけていたのですが、たぶん私初めて
食べたかも・・・。
「水無月」って、ういろうだったんですね~。
ういろうが好きな私には、とっても美味しく思えました。
これからは、買ってしまうかもしれません

そして、そして。。。こちらがもう一人の生徒さんの手作り
「抱っこくまクッキー」です

くまさんが、いろんなナッツをしっかり抱っこしてるんですよ
なんて可愛いんでしょう
もったいなくて食べれません(笑)

羊毛フェルト教室は、毎回とってもとっても楽しいです
また来月も報告しますね~\(^o^)/

羊毛ネザーちゃんにも、名前をつけたくなった私に(笑)
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
06/26
11:30
アンバー
CM:6

冷やしたいのは、どこ?


アンバーお気に入りの、涼感大理石
暑い季節になると、毎年使っています。

アンバーは、お顔だけ冷やすタイプのようで・・・


こんなだったり。


こんなだったり。


そのまま、にいにいに撫でてもらって至福の時

お腹を大理石にべったりつけられると、
それはそれで、お腹冷えちゃわないかな~と
心配だったりするので(過保護母さんです
お顔を冷やしてくれてるのは安心です。

あっ 目が合った


たま~に、こんな感じでお尻を冷やしていることも(笑)


頭下がっちゃってますよ~、大丈夫ですか~


皆さんの愛兎さんは、どこを冷やしたいタイプですか?
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
06/22
10:35
アンバー
CM:4

utaさんの撮影会、行ってきました。

日曜日に、ラパンハウスさんで
~うさぎの楽園 「大久野島」 の utaさんの
撮影会がありました
雨だったので、そこまで気温は高くなかったけれど、
キャリーには保冷材を3つも入れて、万全の体制で。
お店も、しっかり冷やして、待っていてくれました。
ありがたいですm(__)m

今回のテーマは、「花火
夏らしい、ステキなセットが準備されていました。
昨年の撮影会のときは、固まってしまって、ほとんど動かず
うつむいてばかりだったアンバー

さてさて、今回は・・・


やっぱり。。。と思われた皆さん、安心してください
今年のアンバーは、去年のアンバーとは、一味違うんです!

こんな、ポーズだってしちゃうんです
可愛い~、ステキ~、モデルさんみたい
(親バカ出ました~m(__)m)

この写真は、私のカメラで撮ったものなので、
こんな感じですが、utaさんの撮ってくれた写真が
次々とパソコンに映し出されると・・・まぁ、なんて、
可愛いんでしょ (再び親バカ出ました~(笑))
アンバー、本当によく動いてくれました
好奇心いっぱいって感じで、後ろの花火を見つめていたことも。 
おかげで、かわいいお尻も撮ってもらえましたよ

utaさんと、うたこさんがい~っぱい、
「アンバーくん、可愛いね~」と言ってくださったので、
気をよくしたのかな。
今回は、逆に落ち着きがなくて、うたこさんには、
何度も抱っこして真ん中に戻してもらう場面も
お世話をおかけしました(;^ω^)
でも、いろいろな表情のアンバーを撮ってもらえて
とってもうれしかったです
ありがとうございましたm(__)m

アンバーっ、モデルさんお疲れ様でした。
写真、楽しみだね~

乗り乗りで、がんばってくれたアンバーに
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
06/15
11:00
アンバー
CM:2

ERL行ってきましたよ ④ ラストです(^^ゞ

今回、購入したもの。

右側のTime is Bunnyさんの「I am うさぎ男子」Tシャツは、
息子が買ったものです。
ヘイフェスで購入した「I amうさぎ男子パーカー」を愛用して
いる彼ですが、パーカーはネザーちゃん。
今回、なんとロップちゃんデザインのものが
即決してましたね~(笑)
「I am うさぎ女子」のロップちゃんも作ってほしいなぁ

こちらが私が購入したもの。

ERLに入場して私が、まず向かったのが、お目当ての
ちゃむEmi(ちゃむえみ)さん。
ヘイフェスのときに、うかがったときには、時間が遅くて、
アンバーに似た子のものは売れてしまっていたので。。。
今回は1番に行って、Emiさんのストラップと、ちゃむさんの
ピンブローチをゲット。
ちゃむさんのとんぼ玉アンバーは、最初イヤーカフについていた
のですが、わざわざピンブローチに付け替えてくれたんです。
おかげで洋服やカバンにつけれるように うれしい~

茶色の帽子は LOVE & PEACE NOAさんの
チャリティーグッズです。
帰宅後、かぶせてみましたが・・・寅さんにしか見えない


会場内で食べたこちらのうさぎクリームパン。
パン生地より、クリームのほうが多かったです。
息子にほとんど食べられてしまいましたが(こういうときだけ、
嗅ぎつけて近づいてきます) 美味しかった~。


戦利品は以上。 私にしては、ガマンしたほうです(;^ω^)

本当は、明日ラパンハウスさんでutaさんの撮影会があって
背景が花火ということだったので、BlackCherryさんの
うさぎ柄の浴衣ハーネスを狙っていました。
でも、早めに行ったつもりがすでに売れてしまっていて
他の柄にしようかと思ったのですが、息子に相談すると
「アンバーは、はだかが一番かわいい 」の一言。
あきらめました
確かに、アンバーはハーネスつけるの好きじゃないし、
はだか?で撮影に臨むことにしました(笑)

あっ、そうそう忘れてました。
今年はアンバー連れて行かなかったので、うさ友カードだけに参加。


こちらが今回新しく作った名刺です。

少しだけ面白バージョンにしてみましたよ。
おまけは、まだ渡せていない人のために内緒ということで。
これから、もらってくれる方、どうぞお楽しみに~

ぎりぎり1週間以内にレポートできて良かったです。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
続きを読む »
2016
06/11
10:35
おでかけ
CM:5

ERL行ってきましたよ ③

ERLレポート その3
会場で出会った可愛い子たちです
今回、ネザーちゃんが多かったような

こちらは、ラテくん。 お名前にぴったりのきれいな色のネザーちゃん。


こちらは、キナコくん。 ハチさんハーネスがとっても似合ってました。


ネザーちゃん、小さくて可愛い~
でも、やっぱり気になるのはロップちゃん

中でも最初にチラっと見かけたときから
気になっていたこちらの幸子ちゃん。



女の子らしい、優しいお顔にくぎ付けでした

そして、前回のうさぎの講習会でご一緒だった方のタフィーちゃん。

タフィーちゃん・・・男の子です。
タフィーちゃんは、なかなかの有名うさぎさんみたいで、
囲まれて写真撮られてましたよ

こちらは、ミルクくん。
写真はお耳が立ってますが、とっても可愛いロップちゃんです。


可愛い子コンテスト、私も息子も会場の投票用紙で投票。
今年は帰宅後にFacebookやインスタグラムでも投票できる
らしいです。
どんな結果になるのか楽しみ~
私は、Facebookもインスタもやってないアナログ人間なので、
アンバーのエントリーが去年で良かったなぁ~と
しみじみ思いましたよ(笑)

帰宅後、可愛い子たちを、なでなでしてきたのを悟られないように
「やっぱり、アンバーが1番可愛いよ~」と言ってしまった
私に。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
06/10
09:30
おでかけ
CM:2

ERL行ってきましたよ ②

ERLレポート、その2です。
予告通りのんびり更新ですみません

名刺を交換させていただいた方々。


ERLのために、以前ヘイフェス用に作ったモバイルアンバー
以外に、こんなものを作ってみました
アンバーうちわです 

アンバーと名前を入れたので、ブログを読んでくださってる
方から、声をかけてもらえましたよ。

裏は、utaさんに撮ってもらったお気に入りの写真。


声をかけてくださった方の一人。
ブログ 「うさちゃん ⌒(=^ェ^=)⌒ ☆/(* ´エ`*)\ と。。。」
凛(=^ェ^☆♪さん。
凛(=^ェ^☆♪さんとは、ヘイフェスのときにお会いしたいと
探していたのに会えなかったので、今回は事前にコメントを
入れてしまったほど。
実は、ぽぷりくん本人には、ぽぷりくんが専門店さんに
いるときに1度会っているんです。
そのときから「可愛い~」と思っていたので、
その後、凛(=^ェ^☆♪さんにお迎えされたぽぷりくんを
偶然ブログで見つけたときにはうれしくなってしまいました。
ぽぷりくんは、アンバーと同じでお留守番でしたが、
凛(=^ェ^☆♪さんとお話しできて良かったです

他にも、去年のERLで会ってからお友達になってもらった
「さくらとももこ」の betty0304さんや、ヘイフェスで声を
かけさせてもらった「うちのこうっちー」のminagonさん。 
それから、うさぎさんを13羽も飼っていらっしゃる方、
この間の「うさぎの講習会」でご一緒だった方・・・等々。
たくさんの方とお話ができてとても楽しかったです
名刺交換してくださった方ありがとうございましたm(__)m
少しずつですが、うさぎさん仲間が増えていくのは、
うれしいことです

まだ、続きますよ~(笑)
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
06/08
11:30
おでかけ
CM:4

ERL行ってきましたよ ①

昨日は、予定通りERLに行ってきました
帰宅後、まずはアンバーに貢ぎ物を (笑)

左側は全て試供品でいただいたもの。
右の牧草はAPDの2番刈り。
ヘイフェスの賞品としてもらって、アンバーに
あげてからのお気に入りに。
ちょうど通販で注文しようかと思っていたので
お土産に

う~ん、これで許してもらえるでしょうか?

早速、品定めにやってきましたよ



あっ、やっぱり気になるようです

あらら、そんなところに寝そべるの?
お腹の下に敷いちゃってるよ。


ホッ、お許しが出たようです。
やれやれ

続きは、のんびり更新になりそうです。
あまり期待せずにお待ちくださいね(;^ω^)

他の可愛いうさぎさん達をなでなでしてきたなんて
アンバーに言えなかった私に(笑)
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
06/06
08:00
おでかけ
CM:0

ERL行きます♪

明日は、京セラドームで「エンジョイラビットライフ」です。

前に作った名刺がなくなってしまったので、
今回新しく作り直しました
ちょっとだけ、おまけも用意しました
アンバーは、お留守番です。



えっ、えっ、言ってなかったっけ
アンバー、今年は行かないんだよ・・・



だって、暑くなりそうだし、電車で行くし。。。
そうそう、お友達のうさぎさんたちもお留守番なんだよ



ごめんね~、もしかして今年も「かわいい子コンテスト」
エントリーする気満々だったの?
う~ん、母さんお土産買ってくるから、
どんなだったかお話もするから、
そうだっ 代わりにモバイルアンバー連れて行って
「かわいいでしょ~」って見せるから(笑)
ご機嫌直して~



ホッ  まだ半分不満お顔だけれど、
お土産買ってきたら許してくれそうです。

そんなわけで…
モバイルアンバーは、連れていくつもりなので、
もし見かけた方は、お声かけてくださいね

まだ納得できていないアンバーに、
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
06/04
07:22
アンバー
CM:2
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR