fc2ブログ

文具の博覧会 2016春に行ってきました!


先週、梅田阪急で行われていた文具博に
行ってきました
実は私、文房具が大好き
雑貨屋さんや、本屋さんも好きですが、
文房具店に行くと
「キャ~ 」ってなってしまいます(笑)
(分かりにくい表現ですみません

阪急の文具博には、去年も行ったのですが、
今年は、チエックし忘れていて、なんと最終日に
ギリギリ気づいてなんとか間に合いました。


去年もあった、楽しい楽しいインクの色のお試しコーナー
写真がなくて残念ですが、壁一面にインクのボトルがあって、
それぞれにペンがささっていて、試し書き出来るんです。

万年筆の書き味が好きで、インクにもあこがれるけれど、
お値段の良い万年筆じゃないと、インクを入れて使うことが
できないと、勝手にあきらめていた私。

ところが、今回の文具博でこんなものがあることを
教えてもらいました。

カートリッジ式の万年筆に入れて使うもの。
これなら、リーズナブルな万年筆でも好きな色のインクを
入れて使うことができるのです
(もしかして、これって常識? 文具好きと言いながら
 知らなかった私です
それを知った私、テンション上がりまくりでインクの色を
選び、こちらを購入しました。



インクはパイロットの【色彩雫】を3色。
カクノは、子供用のイメージがありましたが、
会場で試し書きしてみたところ、とてもいい感じだった
ので購入。 名前も入れてもらえました。
コンバーターが使えます。

そして、今回の博覧会で見て気になったもの。

ずっと、前からいつかは購入できたらいいなと
あこがれの ペリカン スーベレーン

それから herico (ヘリコ)のガラスペン
インクも買ったことだし、ガラスペンも使ってみたい。
キャップがついて、携帯もできるのがうれしい。

そして、最後にこちらの万年筆
そう名前が。。。琥珀(アンバー)なんです
うわ~これ欲しいなぁ 

結局、アンバーが1番な母さんに(笑)
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016
04/02
08:00
おでかけ
CM:2
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR