fc2ブログ

がんばれたのは・・・?

11日ぶりの更新です
先週、プレッシャーのかかる仕事がいくつも重なって、
「魔の1週間」と呼んでました。

そんな中、乗りきれたのはこの子のおかげ。


あっ 可愛い~
アンバー~ 母さんしんどいよ~



あのね、あのね、聞いてくれる?
こんなことや、あんなことや、あ~無理
絶対出来ないよ~



そうなの、大変なの。
母さん、もう頑張れないよ~



この後、再びぺたんこになって、
たっぷりなでこさせてくれました

よしっ! 母さん元気でたよ
頑張るわ  アンバー ありがとうね

   ・ 
   ・
   ・



うん?

今は、同じ感じで期末試験中の息子を
励ましてくれてます。
1番大変なのは、癒し係さんのアンバーなのかも

お世話がかかる飼い主たちのせいで
お疲れ気味のアンバーに、
応援ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2016
02/28
09:35
アンバー
CM:4

とっ 届かない~ /(´ω`;)ヾ

うさぎさんの可愛いしぐさの一つであるティモテ
もちろん、アンバーもします
ただ・・・いつもこんなふうに





お耳が外れてしまう

アンバーはお耳が短め、そこがチャームポイントでも
あるのですが、お耳をペロペロしたくても、お口に
なかなか届かないんです。

再度挑戦

そうそう、頭をブルンっと振って、しっかりお耳をつかんで


慎重に慎重に、ゆっくりとだよ。


母さんのことは、気にしなくていいから 


もはや、どこがどこだか分からないけど、まあいいや。
がんばれっ アンバー 
アンバーなら、きっと出来る 


あっ 
。。。残念

お耳プルンになっちゃうアンバーに(笑) 
がんばって!の応援ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
02/17
10:30
アンバー
CM:6

アンバーに愛の告白 ( *´艸`)

約束した通り。
フカフカフープさんのクッキーをアンバーに
本当は、私からあげたかったけれど、
アンバーの想い人は、息子だから・・・(男同士だけど
息子から渡してもらいます

アンバー、どうぞ


あらら、早速甘えてますね~


美味しそうなのがいっぱい


アンバー、にいにいからもらえて良かったね

買ってきたのは、本当は母さんなんだよ~

LOVELOVEな二人に、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
02/14
23:50
アンバー
CM:2

「チョコレート博覧会」に行ってきました。

明日は、バレンタインデーですね

先日、梅田阪急の「チョコレート博覧会」に行ってきました
目的は、自分のためのチョコレート探し
もちろん、おっさんと息子、それから父、義父、
姉にもチョコレートを贈りますが、1番は自分のため

これ、見てください

本屋さんで売ってるような立派なガイドブック。
梅田阪急の「チョコレート博覧会」のためのガイドブックが
無料で配られてるんです 
これを見てるだけでも楽しい~

ものすごく広い会場で(写真はほんの一部)、試食もいっぱい


試食もいっぱいしたというのに、
さらに抹茶チョコソフトを食べる私。。。(笑)


こちらは、テレビでも紹介されていた、「バニラビーンズ」の
ショーコラ。 なんと、買うのに1時間半も並びました


「セバスチャン ブイエ」の ルージュ ア レーブルは、
本当の口紅みたい でもこれもチョコレートです。
箱の「ジャン=ミッシェル・モルトロー」の 
ヴォヤージュ・デュ・カカオ・ビオは、
8か国のカカオの原産地の利きチョコができるんです。


そして、これは以前テレビで紹介されていて、欲しいと
思っていた 「まめや金澤萬久」のチョコレート豆。
たまたま、見つけました。
この入れ物、一つ一つ職人さんが手描きされているんです!
うさぎさんだと、買っちゃいますよ~


どれもまだ食べていないので、楽しみ~


あっ、忘れてた~ ごめ~ん、アンバー


そんな、キョトン顔されても・・・だってアンバーは
チョコレート食べられないから 
そうだ、アンバーには、フカフカフープさんのクッキー
あげましょうね

キョトン顔のアンバーに、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
02/13
12:30
おでかけ
CM:2

2.26kg !?


そうです。 2.26㎏なのは、こちらの牧草。
アンバーの体重ではありません
ヘイフェスの賞品でもらった2番刈りです。
またまた挟まるアンバー

先日、爪切りのときに量ってもらったら体重は1.5㎏でした。
比べてみると、ちまっとしていますね


アンバーは、ラパンハウスさんで購入している1番刈りを
ずっと食べてきました。 
今まで他のところの1番刈りをあげたことはあるけれど、
2番刈りをあげるのはたぶん初めてです。

夢中になって食べてます
やっぱり、やわらかくて美味しいのかな

せっかく1番刈りを食べているのに、2番刈りをあげて
しまうと、1番刈りを食べなくなってしまうのでは・・・と
少し気になって、ラパンハウスさんで相談してみました。

1番刈りと2番刈りの違いは、繊維質の量とカロリー
だそうです。1番刈りのほうが、繊維質が多くて、
カロリーは低い。
1番刈りが苦手な子には、2番刈りや3番刈りでも、
牧草を食べることが大切なので、いいけれど、
アンバーはもともと1番刈りが好きなので、やっぱり
1番刈りのほうが良いとのこと。
もちろん2番刈りをあげてはいけないということでは
ないので、おやつ代わりにあげることに。
でも。。。2.26㎏もあるのに、おやつ代わりに
あげてたら、いったいいつなくなるのでしょう
このブログを読んでくださっている皆さんは、
牧草は何番刈りをあげていますか?
1番刈りが食べられる子でも、2番刈りや3番刈りを
あげることもありますか?
実は、賞品の中に3番刈りもあるんです
アドバイスがあれば、よろしくお願いしますm(__)m

悩める母さんを横目に、ご機嫌なアンバーなのでした


ご機嫌アンバーに、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
02/11
10:30
アンバー
CM:5

あと一歩のところなのに・・・

アンバーは、1日2回へやんぽしています。
時間になると、ペレット入れに手を置いて、
おりこうさんに出しての合図。

誰かが気づくまでずっと待ちます
ちなみにペレットちょうだいや、遊んで、撫でての
合図も、全部一緒。 こちらが時間帯で判断します。

へやんぽ大好きアンバーだけれど、ケージの中も
大好きなので、しばらくへやんぽして気がすんだら
勝手に帰っていきます

基本いたずらしない子なので、少し目を離すことも。
今日も、ちょっと用事を済ませてリビングに戻ると・・・
あれ?アンバーは?
まずは、いつものマットの上…いない。
窓際で寝そべってるのかな? いない。
階段の下…いない。 机の下? いない。
あ~ケージに戻ったのね。。。いない
ここまで来るとさすがに焦って
アンバー!アンバー!どこなの


あっ いた


あっ 気づいた

今までこんなところで寝そべったことありません。
あとちょっとでケージなのに。。。たどりつけずに
倒れたみたいに。

しかも、コロコロクリーナーとか温度計とか計量カップとか
ゴチャゴチャなところに、ぴったりと。

アンバー、そんなところに挟まってどうしたの?

あらら、そういう気分なのね。
はいはい、母さん向こうに行きますよ。
息子に「ほっといて」と言われるとカチンとくるけど、
アンバーだと許せちゃう
孫みたいなもんなのかもしれませんね

一人でいるのも好きなアンバーに、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
02/07
09:50
アンバー
CM:4

鳥にしか見えない…。

アンバー、何だか苦しそうだけど大丈夫。。。

お耳も一つどっか行っちゃってるし、お顔もいつもと違うよ。
ちょっと、寝転ぶ位置を間違えちゃったのかな

横から見てみましょう

あら、可愛い お目目がウルウルだね~
ペレット入れがアゴに食い込んでるけど、
可愛いからこのままにしておこうかな

あんまり可愛いから(親バカ)、 写真を撮っておいて
息子に見せたら、
「鳥にしか見えない・・・」 と。
どこが~


あっ。。。
その後、私ももう鳥にしか見えなくなってしまった
せっかく可愛かったのに~

鳥アンバーに(笑) ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
02/05
07:50
アンバー
CM:2

鬼は~外、アンバーは~内 ♪

本日2回目の更新です

アンバーっ にいにい帰って来たから、豆まきしよう~

あらら、鬼さんがお隣にいるのに寝てますよ

寝ているすきに、アンバーに福お面を。


鬼は~外、アンバーは~内 ♪
鬼は~外、アンバーは~内 ♪
鬼は~外、アンバーは~内 ♪



。。。起きませんねぇ
何だかアンバーが、高木ブーに見えてきましたよ(笑)

福ふくアンバーに、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
02/03
21:00
アンバー
CM:4

アンバーにも恵方巻き???

今日は節分ですね。

アンバーの健康を願って
簡単ですが、恵方巻きを作ってみました。

今年の恵方に向けてお皿をセット。

うわっ、飛んで来ましたよ

「食べ終わるまでは、お喋りしたらダメなんだよ

いい子いい子


にこっ 出ました~

あっという間に2本完食

もっと欲しかったようです
また、夕方に作ってあげるね。

黙って食べたアンバーに(笑)ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2016
02/03
09:55
アンバー
CM:4
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR