fc2ブログ

自己主張?

へやんぽ中。
静かになったなぁと思ったら・・・

あっ、いましたいました
しっかり 【アンバー】名札と、壁の間に挟まってますよ
ERL用に作った名札。 いつもは、ケージの上に乗せているの
ですが、掃除の後、乗せ忘れてました


はいはい、知ってますよ。

可愛いから、そのままなでこしてあげましょう


最近、手をにぎにぎしてあげると、気持ちよさそう


でも、そのわりに、なでこの後は、しっかり自分でやり直し

これって、何となく寂しく感じるのは、私だけ

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015
07/22
09:22
アンバー
CM:1

目線が物語る

先日、ラパンハウスさんへ爪切りに行って来ました。

慣れた手つきのスタッフさんに、ひょいと抱えられ、
あっという間にこの姿に。


明らかに目線が手(前足?)に。


あっ、足のほう見ようとしてる?


こっち向いた~
手も差し伸べてる~
必死のアンバーには悪いけど、可愛くて笑っちゃいます

この後、体重を測ってもらいました。
1440g。 だいたいいつもこれぐらいです。
ちょっぴり小柄なほうかな?

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2015
07/18
11:30
アンバー
CM:2

とっとっ撮れた~ \(^O^)/

やっと、撮れました~
何が撮れたかというと・・・・
アンバーのあくびの瞬間写真

今まで、他のウサギさんのブログでは、見たことが
あるのですが、あくびの瞬間なんて、どうやったら
撮れるんだろうと不思議に思っていました
でも、アンバーのあくびも可愛いし
何とか、私も撮影したいと思い続けて早十数年・・・
って大げさです
アンバーお迎えしてから、まだ1年半なので

でも、ついに決定的瞬間が訪れました。
こちらです



偶然ではなく、狙って狙って、待って待って。
狙ったわりには、ちょっと頭が切れちゃってますが

どうですか?
こんなアンバーも、可愛いなぁ~
メロメロ親バカな私です

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2015
07/09
09:00
アンバー
CM:6

まるで憑りつかれたように(゜o゜)

普段は、穏やかでおっとりタイプのアンバーですが、
時々、まるで何かに憑りつかれたように、言うことを
聞かなくなるときがあります

それは、へやんぽ中に起こります。
アンバーに入ってほしくない場所には、100均で購入した
網状のものをガードとして設置してあります。
固定しているわけではないので、確かに動かせるのですが、
突然、その網を口でくわえると、「おりゃ~っ」って感じで、
持ち上げて、動かしてその中に入ろうとするのです。

こちらは、ソファーの横。 重しにアイロンを置いてます。

それでも、持ち上げるアンバー。


こちらは、テレビの裏。通せんぼのごみ箱はすでに、
動かされてます。



( 「おりゃ~っ」の瞬間は、動きが早過ぎて、写真には
撮れませんでした。。。っていうか、両手で網を押さえるのに
必死で、カメラが持てません

慌てて手で網を押さえても、私の力が負けて
しまうぐらいのものすごい力で、どうしても
網をどかして、中へと入って行きます
別に入ってもかまわないのですが、入れば
入ったで、すぐにジタバタして出たがるし、
自力では出られないしで、かわいそうなので、
入ってほしくないのです

ただ、網をくわえたときのアンバーときたら、
目はすわって、三角になってるし、なんか意地に
なっていて、
「アンバーっ やめて、やめなさいっ
って言っても聞く耳持ちません。
まるで、何かに憑りつかれているよう
普段は、おとなしい子なだけに、その豹変ぶりには
びっくりなのです
皆さんのうさぎさんもそんな時ありますか?
もし、やめさせる方法があったら、教えてもらえると
助かりますm(__)m

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2015
07/05
13:10
アンバー
CM:2

疲れたときのお楽しみは?

この2週間ほど、仕事が忙しくて、ブログの更新も
できませんでした
気がつけば、今日から7月だぁ~
やっと落ち着いたけど、どちらかというと、精神的に
プレッシャーのかかる内容だったので疲れた~
そんな中、二つのお楽しみがあったおかげでなんとか
乗り切れました

一つ目は、こちら


グリーンソフトです。
少し前に、近くのイオンで『わかやま展』をやっていました。
実家が和歌山の私は、なにか目新しいものないかなぁ~と
見ていると。
あっ これって、昔好きだったグリーンソフト

子どもの頃、買い物といえばぶらくり丁。
そこにある玉林園というお茶屋さんの店先で売られていた
グリーンソフト
買い物の途中に寄って、そこで食べるのが大好きでした。
中学生になると、部活の帰りに友達と行って食べたり。

「昔食べたものって、今食べるとあんまりだったりするしなぁ。」
とお試しで、ソフトクリームタイプ1個と、カップのを1個購入。
家に帰って食べてみると・・・これこれ、この味。なつかしい~
ベタベタせず、後味スッキリなんです
お茶屋さんの抹茶味なので、美味しい~
なんと、息子もはまってしまうほど。
その後「和歌山展」は、終わってしまったのですが、
評判が良かったのか、イオンのアイスクリーム売り場で
いつも買えるようになりました。
疲れたときは、このアイスを楽しんでます

そして、もう一つのお楽しみは?
こちら



この姿を眺めていると、どんな疲れも吹っ飛びます
いつまで眺めていても飽きなくて、ついつい時間が
経ってしまうので、それはそれで困りますが

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2015
07/01
17:50
日々のこと
CM:4
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR