fc2ブログ

届きました~!



3月に参加した 「ウサフェス2015 桜祭」 で、注文していた
Tシャツが、やっと届きました。

まず、こちらが息子が選んだもの。


lazy afternoon = けだるい昼下がり
息子にぴったりです そうそう背中にかめ吉も乗ってます
これも息子が気に入った理由の一つみたい。

そして、こちらが私の選んだもの。


No Rabbit, No Life !
まさか、自分がそうなるとは思っていませんでしたが、
今では、アンバーのいない生活なんて考えられません
私の頭の中のどれぐらいの部分をアンバーが占めているの
でしょう? かなりだとおもいます。。。

「ねぇねぇ アンバーっ 母さんアンバーのこと大好きだよ



あら、残念ながら、アンバーの頭の中の母さんの占める割合
少なそうです

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2015
05/25
10:30
アンバー
CM:4

「うさぎと暮らす」 56号 ERLで撮ってもらった写真

ERLの撮影会でutaさんに撮ってもらった写真
「5月号に載りますよ~。」と言われていたので、ドキドキ
どこかな~?
あっ、ありました



か、かわいい~  (親バカお許しください)
さすが、プロの撮影です
私が当日撮ったのとは大違い(当たり前だけど)  記事
アンバーのチャームポイントのおにぎり顔と、短いお耳が、
ばっちり写ってます。
ただ、不思議なことが1つ・・・あのとき確かにアンバーは、
マリン柄ハーネスを着ていたのに、写真では全く写ってなくて
全裸 に見えませんか。
まるで 「とにかく明るい安村」 の芸みたい・・・。
あっ これは、分かる人だけでいいですよ
まぁ、「安心してください、はいてますよ

あと、「可愛い子コンテスト」の記事も載せてくれていました。

「うさぎと暮らす」の編集部様ありがとうございました
記念の一冊になりました

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2015
05/21
08:30
アンバー
CM:5

お誕生日に

私事ですが…先週、お誕生日でした
平日だったので、とくにお祝いもせず。
だいたい、母の日と近いため毎年一緒にされがちで、
なんだか損した気分

でも、当日の朝、息子がカードとプレゼントをくれました

プレゼントは、こちら


私のかかと・・・見られてたのね
見かねてプレゼントしてくれたようです。
さてさて、これできれいになるのでしょうか?
私の足裏をお見せするわけにはいかないので、こちらをどうそ。



アンバーの、足裏はフッサフサできれいだねぇ
母さんもフッサフサ生えないかなぁ?
それはそれで問題ありますよね

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
05/19
10:30
日々のこと
CM:4

アンバーのためならエーンヤコ~ラ~

この1週間は、仕事が忙しくて・・・というか、ハプニングが
あったりして、ブログの更新ができませんでした

そして、そんな中、アンバーは引き続き、換毛真っ只中。
取りつかれたように牧草を食べていきます。

こんな風に。


勢いあまって、牧草ボールが・・・。

そんなわけで、いつもより牧草の減りが早い早い
ラパンハウスさんは、水曜木曜がお休み。 予定では、
この日曜日に、買いに行けば十分間に合うはずだったのに、
木曜日の朝には、心細い量になってしまって

昨日の夕方、仕事から帰って疲れて動けそうになかったので
息子に、「アンバーの牧草明日までもたないかも。今日中に
買っておきたいから、行ってくれる気ない?」と聞くと。
「今、ちょっと余裕ないわ」 と返事。
そうなんです。 彼は中間テスト中・・・。
う~ん、よしっ 人間の晩御飯を手抜きさせてもらって、
アンバーの牧草買いに行こう
アンバーのためならエーンヤコ~ラ~です


買ってきました 今週限りの生チモシーもゲットしました
早速アンバーに食べてもらいましたよ。
これで、どれぐらいもつかなぁ。
そうそう、お店にたまたま、私と息子が大好きなブログの
うさぎさんが預けられていて、初ご対面 
やっぱり可愛かった~ 思わず話かけちゃいました
疲れてたけど、アンバーには喜んでもらえたし、大好きな
うさぎさんにも会えたし、買いに行って良かった。
帰ってから息子に、自慢すると・・・
「うわっ、いいなぁ  明日かあさって見に行って来ようっ
エッ、余裕なかったんじゃなかったっけ


いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
05/16
17:40
アンバー
CM:2

うさぎの絵本

絵本といえば姉が専門なのですが…。
私も一冊紹介したいと思います

こちらの絵本です。



うさぎを、主人公にした絵本、実はたくさんあるのですが、
そのほとんどが、たち耳うさぎさんです

この本、よく行くショッピングモールの本屋さんではなく、
食料品売り場近くのバーゲンブックで売られていたもの。
横を通りがかったときに、この表紙が目に飛び込んできました。

「垂れ耳だ~」と思わず手にとって、読んでみると、チッチが
可愛くて、途中ちょっぴり切なくて、そしてほのぼのとした結末
珍しく購入してしまいました。
皆さんも、どこかで見かけたらどうぞ読んでみてくださいね。



いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
05/10
10:10
日々のこと
CM:4

換毛、来ました。

うさ飼いさんたちのブログに遊びに行かせてもらっていると、
この時期、換毛の始まっているうさぎさん達が多いですね。
中には、体調を崩してしまっているうさぎさんもいて、
他人事とは思えず心配です お大事にしてくださいね。

うちのアンバーも、換毛真っ只中。
今のところ、食欲もあり、大きなうん●も出ています。
でも、つながりうん●もチラホラ。 気が気じゃありません

そこで、もともと牧草大好きアンバーですが、お腹のお掃除の
ために生牧草を食べてもらって、その間にグルーミング。
アンバーは、ブラッシングよりも、手で撫でながら、指でつまむ
ようにしたほうが、気持ちがいいのかずっとやらせてくれます。



集毛器をセットして・・・ご覧の通り、どんどん吸い込まれて
いきます


一日に数回、これを繰り返し 
半日分ぐらいかなぁ。 アンバーの頭に乗っけてみました


背中もぼこぼこですね。 おでこの真ん中にも穴が開いていて、
息子に 「第三の目」と呼ばれてます
とにかく、アンバーのお腹に毛が入ってしまわないように、
グルーミングがんばらなくっちゃ 

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
05/09
12:10
アンバー
CM:2

ERL レポート 番外編

今頃ですが、もう1つ嬉しい出来事が。

今回、私達は、京セラドームまで電車で行きました。
そして、この日のために購入してあった
みほまるさんのキャリーカバー   記事
ついに使うときがやってきました。



電車の中では、うさぎさんが入っているとは気づかれず、
でも丸い小窓からアンバーの様子をチェック
通気性も良いので、アンバーも居心地が良さそう
会場では、ケージをキャリーバッグから出していたので、
キャリーバッグは片付けていました。

ちくわくんも、やっぱりみほまるさんのキャリーカバー
こちらも可愛い柄です


ちくわくんママとしゃべっていると。 近づいて来られた方に、 
「すみません。そのキャリーカバーどこで買われたんですか?」
と尋ねられました。

思わず、私のキャリーカバーまで出してきて、ちくわくんママと
二人で、このキャリーカバーについていろいろと説明
その方は、早速その場でスマホで「みほまるのプチ工房」さんを
チェックされてましたよ。

こんな風にうさぎ飼いさんにとってお得な情報のやり取りが
できるのもERLのいいところだなぁと思いました

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
05/07
10:50
アンバー
CM:0

堀文子展へ

GWの日曜日に、兵庫県立美術館で行われている
堀文子 【一所不在・旅】 展に行ってきました。



堀文子さんについては、とくに詳しかったわけでもないのですが、
たまたま、GWに神戸に出かけることになったので、せっかくだから、
他にどこか行けるところはないかなと探していたところ。
堀文子さんの次の言葉に目がとまり、なぜかビビっと来てしまい
ました。

「私は、人生の折り返し地点は五十歳。そこからは、残る時間を
 人にゆずらず自分の決めた目標に向かって進むしかないと
 思いました。」


私、もうじき誕生日を迎えます。 50歳までにはまだ数年あるの
ですが、 ここ十数年、自分の時間を人に譲ってきたなぁと・・・。
「堀文子展に行かなきゃ」 と引き寄せられるように、行って
きましたよ~。

行ってみてびっくり。 堀文子さんは現在96歳で今もまだ現役の
画家です。
今回は、堀さんの80年に及ぶ作品の展覧会でした。
40代で初めての海外へ。 70歳を目前にイタリアにアトリエを持つ。
そこから、アマゾンの熱帯雨林、メキシコのタスコ、マヤ遺跡を訪れ、
80歳から、ネパール、ヒマラヤ、ペルーを旅行。
ヒマラヤには、ブルーポピーを描くために数回訪れているのです。
その行動力には驚きましたが、堀さんをそこまで動かしているのは、
いくつになっても尽きることのない探求心と好奇心です。

私が好きだなぁと思った作品は、ミジンコやクリオネ、鳥を
描いたもの。これらは、堀さんが80歳になってから描かれた作品
なんですよ。 色彩が鮮やかですごく新しい感じがします。



堀文子さんの生き方に、元気と勇気をもらって帰ってきました。
人生まだまだです。
今年は結婚20周年目、息子も高校生になったし、私にとっては
なにかと節目の年になります。 そんなときに堀文子展に行けた
のは、何かのメッセージかな?
さあ、これから、私の時間を楽しんで行かなくっちゃ!

2015
05/06
11:15
おでかけ
CM:0

端午の節句におめかし /(*‘ω‘ *)\

今日は端午の節句ですね
アンバー、おめかししてみました



「おーっ すごいじゃない、ちょっと後ろから見せてよ。」


ラパンハウスに置かれているfleurさんのハーネス。
とっても素敵です
前から気になっていたこの「袴ハーネス」  今年のお正月は、
あきらめたのですが、今回思い切って購入してしまいました


「めっちゃ似合ってる かわいい~


「わっ ごめんごめん ほんとだ キリっとかっこいいわ~
 菖蒲(生牧草です)あげるから、許してちょうだい


やっぱり、かわいい(笑)
アンバーの健やかな成長を願って

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2015
05/05
07:10
アンバー
CM:2

可愛い子コンテスト 受賞商品(^o^)v

ERL「可愛い子コンテスト」グランプリの受賞商品が届きました
「アンバー届いたよ~ 来てごらん。」

まずは、匂いつけ。

ジャーン、こんなにたくさん

エントリーの時に撮ってもらった写真も入れてくれていました。
欲しいなぁと思っていたので、嬉しいです

あら? アンバーがいません。
「アンバーどうしたの?」


そっかぁ、牧草とおリボンを待ってたのね
でも、このおやつもきっと美味しいよ

実は、アンバーは牧草とペレットと生野菜しか食べたことがなくて、
おやつは、乾燥葉っぱぐらいしか食べたことがないんです
でも、今回いろいろいただいたので、試してみたいと思っています。
いろいろ送ってくださって、本当にありがとうございました

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
05/02
12:00
アンバー
CM:2
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR