fc2ブログ

ラパンハウスさんで、爪切り。

先日、アンバーのお里に爪切りに行って来ました。


う~ん、緊張からかちょっとブサイクですね


現実から目をそらし、お祈りするアンバー

アンバーは、この Lapin House といううさぎ専門店で
お迎えしました。

うさぎ専門店というところに入るのが初めてだった私。
Lapin House さんに一歩足を踏み入れたときに、想像していたような
臭いがなく、牧草の香りと、ホワホワのうさぎさん達のかわいさに
びっくりしたのを覚えています。

その後、ご縁があってアンバーをお迎えしたのですが、だいたい
月に1回は、爪切りや、牧草、ペレット購入のために訪れてます。
そのつど、心配なことや相談ごと、質問に対して、丁寧に教えて
くれて頼りになるお店です。
いつ行っても、かわいいベビーちゃん達がデビューしているし、
あっという間におうちが決まっていきます。
ラパンハウス出身の子達は、できるだけママと一緒に過ごして
いるので、トイレも覚えているんですよ。 それに、特にお顔が
かわいい気がしますよ~(アンバーを含めて…(笑))

「うさぎさんを飼ってみたいなぁ。」と思われる方、「飼うか分からない
けど、かわいいうさぎさん達に会ってみたいなぁ。」と思われる方は、
ぜひ一度 Lapin House さんを訪れてみてくださいね。

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2015
02/22
13:00
アンバー
CM:2

行きたかった Hay Hay Festival

ずいぶん更新できずにいました

アンバーも、私も元気です
家の用事と仕事が忙しくなってしまって、なかなかパソコンに
向かえませんでした。
家の用事は一段落つき、あとは仕事です

さてさて、1月の話になってしまいますが、神戸で行われた
ココロのおうち主催の「 Hay Hay Festival 」
すご~く行きたかったのですが、諸々の事情により行けず。
参加された方々のブログを巡っては、
「う~ん、やっぱり行けば良かったよ~」と、後悔。
特に、講習会では、すごく大切な情報を得ることができたみたい。
来年は、行けたらいいなぁ。

実は、ヘイフェスの「 web de 参加! ドヤってるSHOW 」
には参加していました。
先日「ココロのおうち」で商品を購入したら、パネルになった
アンバーの写真を送ってもらえました。



ドヤ顔というよりは、甘えん坊のお顔ですね~

アンバーをお迎えするまでは、うさぎさんのイベントがこんなに
行われているなんて知りませんでした。
去年、初参加の「Enjoy Rabbit Life」には、今年も行く予定。
密かに、「うさFesta 桜祭」も行きたいなぁと企んではいるのですが、
さすがにこちらは日帰りじゃ無理なので・・・
また、ブログ巡りかな

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
02/21
11:00
アンバー
CM:1

うまうま大麦若葉

昨日は立春でしたが、まだまだ寒いですね
アンバーは換毛中ですが、びっくりするくらい牧草を食べて元気です。
それでもやっぱり体調が気になる過保護母さんです
明け方は、どうしても気温が下がるので朝のうん●は、小さいことも
多くドキドキです

そこで、先週末にアンバーのお里に牧草とペレットを買いに行ったときに、
お腹の調子を整えるためにこちらも購入しました。

ジャーン!

大麦若葉です。 お店では栽培したものを販売してくれています。

アンバー、どうぞ。
うまうまです♪
 写真をクリックしてもらえると動きます。
本当はそのままで動くはずなのですが・・・うまく出来なくてm(__)m

美味しそうに食べてますね~
お店では、「大麦若葉栽培セット」というのも売っているので家でも育てられます。
ただ…私、恥ずかしながら植物を育てるの苦手なんですよね
小学生の頃、サポテンを枯らして親に呆れられました

でも、そんな私でもアンバーのためならがんばれるかも
うちで栽培してみようかな

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
02/05
10:00
アンバー
CM:2

まとわりつくうさぎ

登校前、洗面所でグルーミング(自分の)に熱心な息子.。

そこへ、息子大好きアンバーがやってきました。









と、まとわりつく

息子、制服に着替え、立ち上がろうとすると…



今度は、すがりつく

「行ってきま~すっ!」 バタンっ 玄関が閉まる音が聞こえると
速やかにケージに戻るアンバー
あの~母さんなら、まだ遊んであげられるんですけどぉ

いつも読んでくださってありがとうございますm(__)m
励みになっていますので
ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2015
02/03
09:11
アンバー
CM:2
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR