fc2ブログ

チューより、パパイヤスティック

お薬のごほうびに、お兄ちゃんからの熱烈なチュー
もらっても、迷惑そうなアンバーに、パパイヤスティックを
あげてみました。



すると・・・

ポリポリカリカリ食べ始めて・・・


もう夢中です…っていうか必死です




あっという間に、1本完食

この前、お店に爪切りに行ったときに、
「うさちゃんたちに、人気あるんですよ~」と、
すすめてもらった、「南国パパイヤスティック」。
すっかりお気に入りに
良いごほうびが出来ました。
お兄ちゃん、お役御免です  ごめんね~


ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2014
09/24
20:35
アンバー
CM:0

お薬生活

お鼻の症状もかなり良くなったアンバー。
念のため、しばらくはお薬生活が続きます。


ちゃんと飲み終えると…
お兄ちゃんが?


しつこいと…?


ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2014
09/22
21:12
アンバー
CM:0

いっちょあがり~



あらアンバーさん、おねむですか?
はいはい、やらせていただきますよ。
こういうときは、強めがお好みで









・・・・ 
はい、いっちょあがり~

ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2014
09/14
11:26
アンバー
CM:0

アンバー病院に行く

またまた、お鼻の症状が気になったので、いつもの病院へ

自転車で10分ほどのところにあって、先生も、うさぎさんの
診察に慣れていて、丁寧に説明してくれるので安心です。

そして、アンバーも慣れたもの。
診察室では、自由に行ったり来たり、先生のことも、
そんなに苦手ではないようです。
それでも、捕まえられて、いろいろ触られて、診察時間が
長くなると、暴れて逃げ出すのを繰り返します
逃げると、私と息子の影に隠れたり、私と息子の椅子の
下で丸くなったり。

そんな様子を見て、先生が
「よく、なついてますよね~。可愛いでしょう?」 と。
息子と私、「はい、可愛くて仕方ないです」と即答。

うさぎさんを飼うのは初めてなので、果たしてアンバーが
なついてくれてるのか、自分たちでは、よく分からなかったけど、
お医者さんから見て、なついてると見えたんだ~
と嬉しかったです。

アンバーは、最後にしっかりたっぷり?ご挨拶代わりに診察室に
おしっこをして、帰ってきました

帰宅後は、恒例のやけ食い・・・食欲なくなるよりはいいです


さぁ、今日からしばらく、お薬生活だけど、うまうまだから大丈夫だよね。
しっかり治そうね。

ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2014
09/13
09:27
アンバー
CM:0

へんな寝方




うん? アンバー? なんか変だよ
近づいて見てみましょう



何~この寝方
体の前半分はトイレの上に、お腹から後ろは、
大理石の上。
こんな体勢初めて見ました

この日は、涼しかったのでエアコンを切って、
ケージのすぐ上にある窓を開けていたので、
もしかしたら、風の通り道に合わせてのこの
ポーズ?

でも、どう見ても苦しそう
お腹にトイレのフチが当たってるし。
慌てて、窓を閉めてエアコンつけました。

その後、再び暑くなり、エアコン生活に
戻ったので、このポーズを見ることは、
なくなったのですが・・・なんだったんだろう

ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2014
09/06
22:00
アンバー
CM:0

やられた~(T0T)



グルーミング集毛器です。
よくご覧ください・・・。
そうです。 コードがブッツリ
本当に一瞬の出来事でした。

大換毛中のアンバー。
そのため、ケージの近くで集毛器を
ほとんどつけっぱなしです。
へさんぽのときも、今まで普通に
出していたし、もともとアンバーは、
へやんぽ中にマットやサークルを
かじることはあっても、扇風機や
電化製品のコードをかじることは、
全くなかったので油断していました。
しかも、あれ?集毛器の匂いかいで
るのかな?と思った次の瞬間には
この状態で、びっくり

慌てて調べたところ、完全に噛み
切っていて、お腹に入ってしまった
部分はなさそう。
スイッチは、入っていたようなので
アンバーの感電が心配でしたが、
変わらない様子なのでホッとしました。
アンバーに何かあったら…と思うと
ゾッとしました
大反省です。 これからは、気をつないと。

そして、新しい集毛器


噛みきったのが夜で、次の日に通販で
購入、届くまで丸1日集毛器がない状態。
アンバーが動いたり、撫でるたびに、
毛がフワフワと舞って大変でした。
改めて、集毛器のありがたさも思い
知った私達家族です

ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

2014
09/03
10:03
アンバー
CM:0
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR