fc2ブログ

講師認定検定

先日、新大阪で、ロイヤルセラピスト協会の「帳簿作成講座」と
「講師認定検定」を受けて来ました

午前中は「帳簿作成講座」。とても分かりやすく説明してもら
えたので、こういうことには弱い私でも、帳簿をつけてみようと
いう気になれました

午後からの「講師認定検定」では、これから講師としてやっていく
心構えや気をつけなければいけないことなどのお話をうかがいま
した。
今までは、ベビーマッサージの教室のセラピストでしたが、
これからは、私と同じようにベビマのセラピストを目指す人達の
指導もできるようになります
もちろん、ベビマの教室も今まで通り行います

ベビマセラピスト養成のほうは、また準備が整い次第、ブログで
お知らせしますね。
興味のある方はお楽しみに


スポンサーサイト



2013
04/27
19:53
ベビーマッサージ
CM:0

交流会

今日は、ベビマのN先生が、声をかけてくださって交流会がありました。
場所は、以前にブログでも紹介した「グラッポロブル」さんです。

みんな、N先生の生徒さん
今まさに勉強中の方から、数年前にセラピストになられて今はまだ子育て
を頑張っていられる方、すでに素敵な教室をされている方。
いろいろですが、N先生を中心に話が弾み、美味しいランチをいただいて、
本当に楽しい時間を過ごせました



私も刺激をたくさんもらえたし、かわいい赤ちゃんや、お子さんたちとも
触れあえてうれしかったです

こんな機会を作ってくださった先生に感謝します

2013
04/18
19:29
ベビーマッサージ
CM:2

コウノトリの郷公園

先週末、家族で旅行に出かけました
そのときに訪れたのが、豊岡にある「コウノトリの郷公園」
です。

ブログ こうのとりの郷

ここは、15年ほど前に1度訪れています。
今では、野生化したコウノトリが60羽にもなり、私達が
行ったときにも、空をコウノトリが大きな羽を広げて、
雄大に飛んでいる姿が見られ感動しました。

でも15年前は、まだ公園というよりは、コウノトリの保護と
野生復帰のための研究施設という感じで、コウノトリも、
数羽がケージに入れられている状態でした。
その当時、なかなか子供に恵まれなくて少し悩んでいた
私を主人が、この場所に連れてきてくれたのです。
私は、ケージの中のコウノトリに向かって、
「どうか、私達のところに赤ちゃんを連れて来てください。」
とお願いしました。そのときは一生懸命だった気がします。
そして、その2カ月後、お腹に息子を授かっていることに
気づきました
うそのようなホントの話・・・でも私は信じています。

今回、13歳になった息子をつれて再びここを訪れ、
「あのときに連れて来てくれた赤ちゃんがこんなに大きく
 なりました。ありがとうございます。」
とお礼を言いいました。
息子にも、その話は聞かせていたので久しぶりに神妙な
顔をして一緒にいてくれました。

そして、15年ぶりにもう1つお願いを
「赤ちゃんが大好きでベビマの教室を始めました。
 たくさんの赤ちゃんと出会いたいと思っています。
 どうぞ教室にママと赤ちゃんを連れてきてください。」と。
今度のお願いも、どうか叶えてくれますように

2013
04/05
17:12
おでかけ
CM:0

ディプロマ☆

今日は、私のベビマの先生のおうちにお邪魔しました。

1つ目の目的は、ディプロマをもらうこと
想像していたより、ずっと立派でうれしくなったと同時に
身が引き締まる思いがしまいました

moblog_656f86b6.jpg

そして、もう1つの目的は、今度急きょ受けることになった
講師認定検定についての説明を聞くこと。
今回は、去年同じ先生のもとでセラピストの資格を取られて、
もうご自宅で教室をされているN先生も来られてました。
実は、このN先生のことは、先生のブログで知って、なんだか
先輩のような気がしていて、ブログもよく見させてもらっていた
ので、今日お会いできて、お知り合いになれてうれしかった
です

先生から説明を受けたあとは、先生が用意してくださった、
おいしいパンランチをいただきながら、おしゃべり
先生のお子さんのMちゃんと、N先生のお子さんのHちゃんも
一緒です。
Hちゃんは、まだ1歳半くらいなのに、たくさんおしゃべりして、
しかも、元気いっぱいでかわいくて。
Mちゃんは小学生ですが、とってもやさしいお姉さんぶりで、
ずっとHちゃんのお世話をしてあげていて。
二人が仲良く遊んでいるのを見てこちらまで楽しくなってしまい
ました。

こうして、少しずつベビマを通して出会いやつながりが増えて
いくのだと思うと楽しみです
先生、Mちゃん、N先生、Hちゃん、今日は楽しい時間を、
ありがとうございました

2013
04/04
22:35
ベビーマッサージ
CM:0
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR