fc2ブログ

養成講座 9回目 仮認定試験

今日は、仮認定試験でした。

仮認定試験というのは本番の試験のように一人で、
ベビーマッサージの実技を最初から最後まで通して
やります。
それを先生に見てもらって合格か不合格か判定して
もらうのです。

前日に息子に見てもらいながら本番のようにやって
みたときは、自分の家で息子相手なのに緊張してし
まってうまくできませんでした

今日の朝になって、もう一度おさらいしてみると、
なんとか集中してできたので、先生のおうちへ。

そしてついに試験の時間、
私のいつものパターンなのですが・・・本番になって
緊張していると、そんな自分が何だかおかしくなって
ヘラヘラ笑えてきてしまう
そのまま、意外と落ち着いて実技ができて、心配して
いた言葉もスムーズに出てきました。
練習のときは、とっても長く感じた実技だったのに、
気がつけば終わっていました。

先生が、笑顔で
「じゃあ、先に結果を言いますね。合格です。」
と、言ってくれました。

すごくうれしかったです。
これで、いよいよケーススタディができます。
不安もあるけど、楽しみのほうが大きいかも

試験の後は、ハンドトリートメントの講座を
受けました。
私の手がとても温かいと言われ、これってお得な
ことらしいです
育児で疲れたママにやってあげたら、リラックスして
もらえるかな


スポンサーサイト



2012
12/19
22:05
ベビーマッサージ
CM:2

健診後のお楽しみ

今日は、年に1度の健康診断の日
マンモグラフィがあったり、胃のバリウム検査があったりと、
行く数日前から気が重い
…だから、行くのが楽しみになるように、検査が終わったら、
ご褒美にランチに行くことに決めている。

今回は、ベビマの先生がついこの前、ランチ付きのベビマ教室を
されたところ、
「パスタが美味しいし、かわいい雑貨も売ってるよ
って教えてもらったので。

外観もかわいいお店に到着。
今月のパスタの
「海老とほうれん草のシチリア風アーモンドオイル」にしてみた。
生パスタがモチモチで、アーモンドオイルの香りが香ばしくて、
とても美味しい
ケーキも追加で注文、チョコバナナのベークドチーズケーキ。
手作りでほどよい甘さで、こちらも大満足



料理の写真をとり忘れたのが残念
写真は、雑貨コーナーで見つけたアンティークっぽいホウロウの入れ物。
白い子羊の柄が気に入って、値段を聞いたら、大中小の3個セットで、
1050円だったので買いました

キッチンカウンターの上に飾って
「ねぇねぇ、可愛いでしょ? また羊グッズが増えたよ
と息子に報告したら、
「ヤギやろ?」
と、ひとこと言って去って行きました…確かに
黒ヤギさんと白ヤギさんだぁ~
今ころ気付く私

まぁかわいいからいいか


2012
12/12
22:32
日々のこと
CM:2

がんばった~



今日の晩ご飯、久しぶりに?気合いを入れてがんばった

何か特別な日だったわけではなく、たまたま昨日テレビで
江角さんが、ものすごく美味しそうに食べてたのを見て
自分が食べたくなったから

でも、番組の後半を見ただけなので、作り方はよく分からず
インターネットでレシピを印刷して挑戦
時間がかかりそうだなと思ったから、なんと1時間半前から
仕度を始める(いつもは40分前くらいから)。
作ってる途中で嫌になるほど行程が多い…
途中休憩をはさみながら、なんとか完成。

う~ん見た目はなかなかなもの
味は?
息子が、「めっちゃ美味しいやん」とバクバク食べてくれる。
これ実は、1個が5センチ四方くらいで、けっこうなボリューム。
それを息子は6個もペロリ。私は3個でお腹いっぱいに。
1時間半もかかって作ったのに食べるのはあっという間

そうそう、明日で息子の期末テストもやっと最終日、
あと1日がんばれ~の意味も込めました。
母の心、伝わってるといいな


2012
12/10
21:50
日々のこと
CM:0

養成講座 8回目

病み上がりではありますが
今日は養成講座8回目

手順シートを見ながら、最初から最後まで一通り
一人で通します。

う~ん、自信のなかったとことはもちろん、覚えて
いたと思っていた箇所でも言葉が出て来ない
頭が真っ白になる場面も。
まだまだです・・・反省

次回は、仮認定テスト。
今度こそ自信を持ってできるように毎日少しの時間
でもいいから、一通りを練習することに決めました。
がんばるぞ


2012
12/06
23:53
ベビーマッサージ
CM:0

ダウン

おとといの金曜日、
朝起きたときに少し胃に違和感が…。
昼前に、買い物行って、途中でなんとなく寒気がする
ので家に帰って熱を測ってみたら…なんと38度8分

夕方、病院に行くと
たぶん胃腸炎でしょうとのこと、大量のお薬をもらって
飲んだけど…熱は下がらないし、頭痛と関節痛がひど
くて、一睡も出来ず。夜中に測ったら9度でした

もしかしてインフルエンザ?
土曜日にもう一度病院に行き検査してもらったら、
インフルエンザではなくて、とりあえずホッとしました。
でも、あまりに症状がきついので点滴をしたほうがいいと。
点滴なんて…何年ぶりでしょう?
そういえば、病気の子供に付き合って病院に行くことはよく
あるけど、自分が風邪ひくってここ数年なかったような。
改めて自分ってえらいっ、よく頑張ってるって思いました

そんなわけで、金曜~日曜は、ほとんど寝たきり状態
しんどかったけど…良かったことが一つ。
息子が、計画表を書いたこと。



試験前の計画表、何度言っても全く書かなかったのに、
私が寝ていると
「お母さん、計画表書いたからね
と見せに来てくれました。
たぶん安心させようと思ったんでしょう
たまには、倒れてみるのもいいのかも…
いやいや、こんなにつらいのは当分いいです

2012
12/02
22:31
日々のこと
CM:0
TOP
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR