fc2ブログ

姉と一緒にチクチク (*^^*)

姉が、私が羊毛フェルトにはまっているのを見て
それから、羊毛福ちゃんをプレゼントしたのを
きっかけに、羊毛フェルトに興味を持ってくれました

もともと犬が大好きで、コーギーを飼っていた姉。
「犬を作ってみたい、教えて~」と言われて、すごく
うれしかったのですが、犬は作ったことのない私
市販のキットを勧めたら、姉が好みのものをチョイス。
須佐 沙知子さんのミニチュアダックスフント です。
出来上がりの写真がとっても可愛いので、
私もテンションが上がりました でも。。。
いざ作ろうとすると、作り方が全然違う~

DSC_1984.jpg

教えるどころか、作り方の紙を見ながら、
姉と二人であーでもないこーでもないと
なんとかお顔が出来たところで時間切れに

DSC_1986.jpg

次回までに、姉が一人で胴体や各パーツを
作っておくことにして、いったん終了。
時間がかかるだろうと思っていたのに、
あっという間に姉から、
「出来たよ~、引っ付け方教えて~」 と
かなりがんばったようです(笑)

2回目は、ランチとお茶タイム以外は、ずっと
たぶん4時間ぐらいはチクチクして、やっと完成
_20170621_180757.jpg

_20170623_084842.jpg

どうですか?
お手本通りとはいかなかったけれど、初めてにしては
なかなか可愛くできてるでしょう

なんと次は、ラブラドルレトリバーに挑戦するようです。
目標は、やっぱりコーギーを作ることだとか

今回、姉が私がやっていることに興味を持ってくれて、
一緒に楽しめたこと、すごくうれしかったです
そういえば、いつだって私がすることは認めてくれて
褒めてくれて味方になってくれる姉
また、一緒に何かできたらいいな~

初めてにしては上出来~と思ってくれた方は、
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2017
06/29
11:00
日々のこと
CM:0

新しい手帳 υ(*'ω'*)υ

来年の新しいスケジュール手帳を買いましたよ
来年のですが、10月始まりなので、すでに使い始めています。

こちら、表紙がアンバーです(笑)

お誕生日のときの写真。
うんうん、いい感じ

今まで使っていたのがこちら

utaさんに撮影してもらった写真です

この手帳、中の形式が気に入っているものなので、
3年前からこれに。
もともと、外国の子供と動物の可愛い写真なのですが、
その部分にアンバーのお気に入りの写真を貼って
作っています。
でも、この手帳を見た人達は、手帳そのものから
どこかで作ったと思われるようで、
「そんな、うちの子手帳、どこで作ってもらえるの?」
と、聞かれます。
簡単なので、どうぞ作ってみてください

手帳には、楽しいことだけでなく、仕事のスケジュールや、
締め切りなど、しんどいことも書かなきゃいけないのですが、
アンバー手帳だと、手に取るたびにニヤニヤ。
毎日さわるものだけに、自分を楽しませる工夫を
最近、それが大事だなぁと思っている私です

うちの子手帳、いいアイデアだねって方
ポチっと、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
11/17
11:20
日々のこと
CM:0

アンバーからのプレゼントは?

昨日は、息子の誕生日でした
中間テスト真っただ中ということで、とくにお祝いもせず、
息子リクエストのちょっと手間のかかる晩御飯を作るだけ。
高校2年なので、それで十分みたいで。

でもでも、そんな息子もアンバーには、あることをおねだり。
「アンバー にいにい今日がお誕生日なんだよ。 
 チューしてちょうだい~」と。
息子は、日頃からなぜかアンバーとチューをしたがるのです
うさぎさんって、犬や猫のように、お口をペロペロしに
きたりしませんよね?
中には、してくれるうさぎさんもいるのかしら

息子は、アンバーの隙を狙っては、唇を奪おうと
するのですが、いつも上手にヒョイっとかわされます。

口が、とんがってる~(笑)

でも。。。お誕生日ですもの。 そこは優しいアンバーです

ヤッターと、大喜びの息子。
「めっちゃ、柔らかいわ~、アンバーありがとう
 男同士です

何よりの誕生日プレゼントをもらって良かったね
アンバー、お疲れ様でしたm(__)m

うさぎさんと、チューしたいなぁと思ったことのある方
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
10/16
09:35
日々のこと
CM:0

やっと分かってきた???

以前のことになりますが、
おっさんが出張で静岡県に行きました。
静岡まで行ったら、どこにも寄らずに帰って
来るはずのないおっさん。
案の定、一人旅を楽しんで帰ってきました。
どこに行ったのか全く興味のない私
結婚してから20年も経てばそんなもんです

おっさんのえらいところはちゃんとお土産を
買ってくるとこ
ただ、いつも、その土地の変わった食べ物とか、
調理しにくい食材だったりするので、正直ちょっと
迷惑なことも

今回、「はいっ、お土産だよ。」と、もらったのはこちら。

あら、可愛い うさぎさんだ~とテンションが上がる私。

多治見にあるモザイクタイルミュージアムというところに
行ったらしい。 
アートや、建築好きのおっさんが選びそうな場所。

息子には、こちらの缶バッジ。


息子がどう思ったのかは、分かりませんが、
私へのお土産に、うさぎモチーフを選ぶなんて、
おっさんもやっと分かってきたようです。よしよし

「おっさんのこと、もっとブログに登場させて~」と
いつも言っている主人なので、きっと喜んでるはず(笑)
そんなおっさんに、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
09/07
10:00
日々のこと
CM:0

カメ吉、お引っ越し

我が家のもう一人(一匹)の家族、カメ吉
ぴったり啓蟄の日に冬眠から目覚め、
新聞紙のお布団から出てきました
カメ吉が起きてくるのを待っていた私と息子。
その理由は、お引っ越し。
1月のヘイフェスの賞品でもらった立派なケージ。
アンバーのケージは、まだまだキレイだし、
考えた結果、カメ吉のおうちにすることに

カメ吉のケージは、もう7年使っているので
ずいぶんボロボロに。
もともと、ラビットケージなんです。


こちらが、新しいケージ

さてさて、気に入ってくれるかな?
立派過ぎるおうちに、最初は落ち着かない様子だった
けれど、しばらくしたらこの通り。


気にいったようです
カメ吉も、やっぱり可愛いな~

ここでも、やっぱり親バカな私に
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村
2016
04/17
09:30
日々のこと
CM:2
プロフィール

marumo

Author:marumo
2013年11月7日生まれのホーランドロップの男の子、アンバーを家族に迎え、すっかりうさぎ中心の生活になりました。 アンバーのこと、家族のこと、お出かけなど、いろいろと日常を綴っています。


家族
キッチンパパ(通称おっさん)
        料理が得意
ながぴょん 心優しきメガネ男子
アンバー 2013・11・7生まれ
      ホーランドロップ 男の子 
      クリーム色 
      愛されキャラ

カテゴリ
最新記事
フリーエリア
最新コメント
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ
リンク
検索フォーム

QRコード

QR